※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相手のプライベートばかり話す人に対処法を知りたい。違う話題に変えたり、逆質問しても曖昧な返事。他に良いアイデアは?

相手のプライベートしか話題にしない人、引き出しがない人へどう対処しますか?

会話するとなると何か(主に相手のプライベートなこと)を質問する方なので、こちらも同じことを聞き返すようにしているのですが曖昧な返事しかされずで詮索されている気分になり気持ち悪いので対処を知りたいです。


違う話題に変えたり、逆質するようにしています。他に良いアイディアありませんか?😂🙏🏻

コメント

Mamama💐

確かになんだか詮索されているようで気持ち悪いですね💦
もしかすると、同じ悩みを持っていたら、、?と思って聞いてるのかもしれませんがあまりに多いと嫌ですね😭

わたしならあからさまに、ん〜どうだろうなあ、〇〇は〜?と自分のことは話さず聞き返します笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あからさまに聞き返すのが一番ですよね!!ありがとうございます✨

    • 5月10日
ママリ

そういう人いますよねー💦
情報得るだけで自分のことは答えないって人。
相手に質問された時にこちらは答えず、そのまま同じ質問を返すのはどうでしょうか?

例えば、旦那さんは何の仕事してるの?って聞かれたら、○○さんの旦那さんは何の仕事してるんですか?って感じです。
相手に先に答えさせるのを繰り返していけばそのうち何も聞いて来なくなると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こういう方けっこういますよね💦

    やはり、答えずに同じ質問を返すのが一番効果的ですよね✨
    今度また同じことがあれば、そうします!!ありがとうございます😊

    • 5月10日