※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲まない様子が続いています。対策や時期について相談です。

これは遊び飲みですか?😥

来週で3ヶ月になります。
混合育児で、母乳の後にミルクを足しています。
ここ数日、ミルクを飲まないことが増えてきました💦
母乳量が増えた訳ではありません…

ミルクを飲ませようとすると、嫌そうな顔をしたり、おえっとしたり、舌で転がしたり母乳後にスムーズに飲みません。
しばらくして眠くなってきた時に哺乳瓶を口に入れると首を左右に振ってうあうあ言いながら少しは飲みます😥

完母でいけるほど出ないのでミルクを飲ませたい+今後は完ミに移行したいので哺乳瓶拒否になるのも嫌なのですがそういう時期でしょうか💦
何か対策出来ることはありますか?💦

コメント

赤りんご

満腹感が分かるようになり、母乳だけで足りてるのかも知れないですし、哺乳瓶の拒否かもしれないですし…混合だと、乳首の混乱を起こすようなことを聞きました💦
お腹が空いている時に、母乳の前に少し哺乳瓶であげて、飲んでくれれば哺乳瓶の拒否ではないと思うので、試してみても良いかもです😊

後、もしかしたら、3ヶ月頃だと、哺乳瓶の乳首の部分が合わなくなってきてる可能性もあります💦3ヶ月からの替えの乳首も売ってるので…
ただ、うちは新しいのに変えてすぐは、慣れなくて拒否があり、古いのと新しいのを交代に使わせたり、何種類か買って、本人の気に入るのを使ったりしました😊あとは、母乳の前のお腹が空いてる時に飲ませたりしましたよ。
色々調べると乳首の交換の時に、嫌がらないように普段から何個か使い分けしておくと良いと読みました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    次起きたら母乳前に先にミルク飲ませてみます!😭
    哺乳瓶の乳首も3ヶ月からの物を買ってきました!確かにサイズが合ってない可能性もありますもんね💦何で気づかなかったんだろう😭
    サイズ交換時の使い分けは知らなかったのでとても勉強になりました🙇‍♀️教えていただきありがとうございます!!

    • 5月9日
  • 赤りんご

    赤りんご


    とんでもないです。
    ミルクを飲んでくれると良いですね😊
    哺乳瓶の乳首も最初は拒否があって大変だと思いますが、気長にやってみて下さいね✨

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳前にミルクあげて、乳首もサイズアップしたらこれまでよりは飲むようになりました!完飲はまだ出来ませんでしたが、前より飲んでくれるようになり安心しました🙇‍♀️ありがとうございます☺️✨

    • 5月10日
  • 赤りんご

    赤りんご


    そうなのですね✨
    良かったですね😆
    どうだったか気になっていたので、報告ありがとうございます🙇

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にかけてくださりありがとうございます😭赤りんごさんにアドバイスいただけて良かったです😊よくママリで質問するのでご縁があればまた宜しくお願いします🙇‍♀️

    • 5月10日
  • 赤りんご

    赤りんご


    とんでもないです😄💦
    お役に立てて良かったです☺️
    また、お会いできたらと思います😊

    • 5月10日