※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぬ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が夜泣きでミルクを欲しがる。180mlが多いか心配。体重増加に敏感。6ヶ月の子供はこんな感じ?意見を聞かせて。

生後6ヶ月の娘について

初めての育児で標準が分からないので質問させて下さい🙇🏻‍♀️

最近夜泣きが再来し、3時間から4時間おきでギャン泣きします。
声が大きいので旦那も間隔がそんなに空いてないけどミルクあげようとミルクをあげてます。

ミルクを飲めばすぐに寝るので良いんですが、、夜中3回完ミで180は多いですか?

新生児の時に体重が増えすぎと怒られたのがトラウマであげすぎに敏感なだけでしょうか?

だいたい6ヶ月のお子さまはこんな感じですか?

みなさまの意見を聞かせてください🙇‍♀️


コメント

り

あと数日で5ヶ月です(6ヶ月の回答でなくてすみません)
うちも完ミで睡眠後退が始まり、どのようにミルクをあげるかあげまいか悩んでいます。
夜中3回180あげたら1日トータル量どれくらいでしょうか?
私は(いいか悪いかは置いといて…)21:00前ミルクからの就寝、7:00起床でミルクの間は200だけと最近決めて、100×2回の時もありますし、200×1回の時もあります。あやしてダメな時は白湯を少し飲ませています。

夜中で350くらいあげたら、日中の飲みムラがかなり酷くなったのもあり、苦肉の策でそうしています😅

長くなりましたが、総量が6ヶ月の平均くらいなら回数が増えてもいいのではないでしょうか?かなり量が多い、体重増加が著しいのであれば一度保健師さんに相談してもいいかもですね!

かおり

うちも夜中ミルク200あげてます💦
体重も身長も大きい方ですが、まだ夜中ミルクあげても問題ない月齢かな〜と思ってあげちゃっています😥
3~4時間空いてるのなら問題ないと思います!
離乳食が3食きちんと食べられるようになったら夜間断乳しようと思ってます✊

はじめてのママリ🔰

どんなにあやしてもダメな時や哺乳瓶が目に入ってしまってもう飲まないと寝ないぞってなった時はあげてます

日中も180×5とか6であげてるなら少し多い気がします🤔

1回180飲まないと寝てくれませんか?もし120とか100とかで寝てくれるなら少し調整した方がいいのかなと私は思いました