※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

上の子と下の子のランドセルの購入について、金額の格差を気にする女性の悩みです。旦那との意見の違いに戸惑い、自分がおかしいのか不安に感じています。

娘が2人いて上の子は来年小学生です
なのでランドセルをどうするか問題があり
どっちが買うかどうするかという問題で
下の子もいるので上の子は義実家私たちは自転車
下の子の時は私の実家にランドセル義実家に他のもの
という風に決まりました。
旦那は決め方というかなんというか気に入らない?
みたいで私は金額の格差ができるのはすごく嫌で
後でこっちが多く払ったとかあっちはとか言われても
嫌です。多く払ったんだからこっちを優先してとか
そんな風に上から見られても嫌でなので両家ほぼ同じ金額で格差が生まれないようにしようと思いこういう感じにしました。旦那からしたらそういう話ではないみたいです
金額の格差を気にするのは違うって感じです笑
これって私がおかしいですかね?😂

コメント

♡

旦那さん的にはどうしたいんですか?😂
2人分のランドセルを義実家が買いたいとか?

  • ゆん

    ゆん

    そういう訳じゃないみたいですけど…笑
    両家で格差をつけてしまうと絶対によくないので私はそれを避けたいんですけど、旦那は何を考えているのかわかりません笑

    • 5月10日
sママ

1番いいのは自分の子供なのでパパママがランドセルを買う、両家にはお祝いだけもらうが最善かと思いますよ。

  • ゆん

    ゆん

    確かにそれはあると思いますがやはり昔からのランドセルは祖父母に買ってもらう的なものがあるので祖父母もその気ですし旦那は祖父母が買うと言ってるんだから俺は出さないともうはっきりと言われてしまっています…
    私が1番良いと思ったのはランドセル1つを両家で折半しようと旦那に言ったのですがまぁ2人いるので1人づつで良いだろと言われてしまいまして…笑

    • 5月10日