※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3時間おきにミルクを与え、次の授乳まで泣いたりお腹空かせた感じだと、どのように対応しているか質問です。ミルクは消化に時間がかかるため3時間空ける必要があると聞いたので、参考にさせてください。

完ミの方に質問です🙋‍♀️‼️
3時間おきにミルクを与えて、次の授乳の間で泣いたりお腹空かせた感じだと、どのように対応してますか❓
ミルクだと消化に時間かかるから3時間空けないといけないとなので、どうしているのだと思って質問しました!
いずれ完ミにしていこうと思うので参考にさせてください!

コメント

ゴン太

産院では、あげたらダメと言われていましたが、市の助産師さんに相談すると「お母さんが楽にしたらいいよ?赤ちゃんもお腹減ってねんかもやからあげてもいいよ?」と言われたのであげてました✋🏻💦うちの子ビックベビーなので余計に胃が大きいかもね?とも言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹空いてるのにあげないのも酷ですもんね😅

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

産院で2時間経ってればあげていいよ〜と言われたので泣いたらあげてました!

h。

2時間経っていればあげていました!

ままり

なるべく2時間は空けるようにしてました!
1時間~泣いて抱っこしても泣き止まない時は少量あげてました!(普段100mlなら40mlって感じです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一通りやってダメなら少しだけあげるでもいいんですね👌‼️

    • 5月9日
ちー( ゚∀゚)ー*

オムツ換えその他、やれることはすべてやって、だっこであやして、時間稼ぎして、だめなら二時間半でもあげてました。

いまも大食漢です。

母乳と違って好きなときにあげられないからしんどいですよね。
手首とかいためないように気を付けてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一通りやってダメなら与えてみます❗️
    完ミでも混合でもそれぞれメリットデメリットありますね😅

    • 5月9日