※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収1100万円、5000万ローン有り、総資産1000万ちょい、29歳32歳夫婦。3人目は考え中ですか?

みなさんなら3人目いきますか?
世帯年収1100万円で5000万ローン有り
年収は1300ぐらいまでは上がりそうです!
ニーサやらドル建やら合わせて総資産1000万ちょい。
29歳32歳夫婦です。

コメント

ママリ

もう少し期間空けてから判断したいです‼︎

金銭面的なことですよね?
主さんの仕事がいつまで今のペースで続けられるか?かなって思います💦

小学生になった時も維持できるなら、3人目頑張りたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭面です〜😭😭
    なにがあるか分かりませんが、
    今の仕事好きなので維持したいです!

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ


    金銭面なら2人ですかね。
    小学生になると本当に仕事がしにくくあります。
    私も好きな仕事で在宅も週の半分できるのでなんとか維持できてますが、
    そうでないなら無理です。
    周りも医療系、公務員(教師)などはみなさん辞められてます。
    (もしくはパート)

    そのことを考えると、
    まだ未来のことですが
    産んだ後に大変‼︎ってなりそうです。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

どこに住んでるかに寄りますが、私の周りは結構います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兵庫の都会です!

    • 5月8日
mari

同じような感じですが、うちは2人にしました!!
今後、夫の年収が上がる可能性があるので様子見ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見してるんですね〜!😊
    様子見したいけど、35までには産みたいです💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが今32歳なので😭

    • 5月8日
  • mari

    mari

    たしかに年齢もありますもんね〜💦
    うちは、もう少し余裕ができたときに授かれたらいいなくらいです😭

    • 5月8日
🥱

ほぼ一緒の条件です!
私も3人目ほしいなと考えた事がありましたが、余裕をとって2人かなと🙂

JAM

夫婦共に40歳、私は専業主婦で主人の年収は約1000万円、
ローン借入金は3500万くらいで残が2700、預貯金(株など含む)1200くらいです。
子ども3人います☺️
あまり余裕はないですが、来年から私もパートする予定です。

愛知県住みで、東京などの都市部に比較するとおそらく物価もそこまで高くなく、
家も比較的安い物件を購入したのでどうにかなるかなと思ってます。
中学受験はほぼゼロの地域です(近隣に私立がないので行くとなると通学がかなり大変な場所)。

周りはおそらく似たような家族が多く、3人いる人結構多いです。
30歳で年収1100万円あって、資産もしっかり持ってらっしゃってすごいなと思いました。
でも他の方が厳し目なご意見なの見ると、ちょっと不安になってきますね…💦うちも大丈夫かな😅

はじめてのママリ🔰

教育費を奨学金ありきなら、3人目良いと思います😊 大学費用や下宿費用を親が全部負担してあげたい、とか子供に好きな習い事など色々やらせてあげたい、とかだと少し厳しいかなぁと思います。

2kidsまま

今33歳です。旦那の年齢以外は似た感じですが、夫婦で話し合い二人にしました😭
本音は三人欲しいですが、金銭面と周りにサポートがないことで諦めました。
夫一馬力での年収ならもう少し悩みましたが、我が家は共働きなので💦😞

はじめてのママリ🔰

単独ならいきますが、世帯ならやめておきます!
余裕を持って子育てしたいです😊

はじめてのママリ🔰

我が家は同じような状況でひとりっ子にしました☺️
小学校から私学+習い事を検討しているからです。
ご家庭によって子どもへのお金のかけ方は様々ですよね。
ご両親のお考えがわからないので、大丈夫とは言い切れないですが…
ニーサなどお金のお勉強もされながら、しっかり稼いでおられるので、生活面はなんとかなるのではないかなという印象です☺️

はじめてのママリ🔰

兵庫よりもっと田舎です。
同じく世帯年収1100万です。
住宅ローンは残り3000万くらい。
総資産2500万。
実際に子供3人いますが我が家でもキツイです…
ローン5000万は厳しいと思います。

きゃあ

ここのみなさん厳しめですが、私の周りには正直ゴロゴロいますよ😅もっと低収入でも。
だからといって貧しい生活はしてません。

ぺたろん

うちはもっと年収低い、総資産もなく今年マイホームでローン支払いはじまりますが、、
3人目いきました🤣
今はパートですが、資格ありだし大変かもですが正社員になる予定あり、夫も経営してて上がる見込みあるからです。(絶対はないですが)
周りはいなかで2〜4人とか多くて!なんとかなってる人見てます
もちろん裕福に余裕があるかは別ですが

はじめてのママリ🔰

世帯年収も住宅ローン額も総資産も一緒です!家は2年前に購入しました。宝塚に住んでます🏠29歳30歳夫婦です😃

私だったら3人目作ります!今双子妊娠中なので無事産まれたら3人ですが👦

うちは目的別に貯金してなくて、先に教育費1,000万円×3人分を用意してから老後資金貯める予定です!
で、今1,000万円あるから残り2,000万円。年250万円貯められる想定で8年で2,000万円。8年後は長女が小学生なのでまだお金掛からないから達成出来そう✨って感じです😃

コメントしてる皆さん反対意見でビックリしてます👀!
私が楽観的なんですかね😅
マイホーム購入の際にFPに相談しましたが、子供3人でも大丈夫でした。
3人目は児童手当も3万円になるし、生活水準高くなければ普通に生活出来そうです☺️

ママリ

総資産1000万なら3人目は産まないですね😅
毎月どのくらい投資に回せてるのかにもよります。

ママリ🍨

3人全然ありだと思います!!

はじめてのママリ🔰

今でその収入なら奨学金は所得制限で借りれない可能性もあるので、お子さんの教育費を何年でいくら貯めるのか、自分たちの老後資金は何歳までにいくら準備するのか、レジャー費や冠婚葬祭費、車の買い替え費用や維持費、持ち家ならメンテナンスや家具家電買い替えの積立など、どれくらい年間で貯めていく必要があるのかなと考えてみては?
奥様がお仕事を絶対に辞めない覚悟も必要になってくるかと😅
子供はかわいいけど、産んだら終わりではなく成人するまでが親の責任だと思うので、どこまでやってあげたいのかを考える必要があるのでは?

はな

年収だけみたらいけそうですが、ローン5000万なので、3人は教育費がきついかなって思います。

はじめてのママリ🔰

年収に対して5000万のローンが重たいので、お金のことを考えるなら二人がいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

みなさん辛口だけどもっと少なくても3人目いる人たくさんいるので大丈夫だと思いますよ。
共働きが前提になるかもしれませんが。