※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
ココロ・悩み

旦那が赤ちゃん言葉で話しかけて息子もその言葉を覚えてしまい、ストレスを感じています。どうすればいいか相談したいと思っています。

もうすぐ4歳になる息子がいるのですが
(言葉の発達がゆっくりでやっとたくさん喋るようになり、おうむ返しもするようになりました)

今が言葉をたくさん吸収している時期だと思うのですが
旦那がいつまでも赤ちゃんに話しかけるみたいな言葉で喋るので
息子がその言葉で覚えてしまっています。

私はもう寝ようね、ご飯食べようなど話すのですが
旦那はねんねしよ、まんま、だいだいは?(抱っこのこと)、
海の生き物のエイを「エイさん」と教える

旦那にもう4歳になるんだし、やっと喋り始めたとしても
ねんねとかやめてあげて。と伝えても
返事されず無視です。


どうすればいいと思いますか?
それが結構ストレスでどこに相談すればいいのかもわかりません。

コメント

ままり

区役所や子育て支援施設等である言葉の相談をしてくれる所にご主人を連れて行って相談員の方に言ってもらうのはどうですか?第三者でプロの人に言われた方がご主人に響くのではないでしょうか?🤔

くりーみぃ

旦那と育児に対しての考え方が違うことってけっこうストレスになりますよね💣私は本人に行っても機嫌損ねたりめんどくさいときあるので義実家にいるときに(義母と仲良しなので)会話の中でパパこーこーなんですよーって言ってお義母さんがえー〇〇しなー!まったくーみたいに言ってくれます笑

言葉の方はうちはどちらかというと私がかわいいからあまり直したくない派です😂赤ちゃん言葉とかではないですが子どもによくある入れ替わっちゃってる単語をあまり直さなかったりしてもいつのまにか直ってました(おくすり→おすくり、チョコ→コチョ、がんばれ→ばんがれなど)。一人称も○○くん呼びがぼくになっちゃったりさみしい。。。笑
保育園行ったりテレビ見たりする中でそういった言葉のまま覚えてたものもいつかは直るのでかわいい今の時期だけのものだと思ってもいいかもしれませんね😌