※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
ココロ・悩み

年長の息子についてです。先日ある友達にちょっかいを出され、怒って噛…

年長の息子についてです。
先日ある友達にちょっかいを出され、怒って噛んでしまったそうです。その友達とのトラブルはしょっちゅうあり、ワーっとなってしまうことが4月以降多かったそうで(先生はパニックと言います)、担任の先生が町の担当の人にその件を相談したいとのことでした。
息子のワーっとなってしまったときにどう対応をしていいか先生も学びたいからとのことでしたが、これは何かしら疑っているからお母さんもそのつもりでいてという意味かなと思いました。
確かに小さい頃から怒りっぽく、普段から泣くことも多かったので年中くらいから声掛けをし続けていました。(深呼吸だよとか落ち着いてとか)でも現在家ではワーっとなることは少なく、前は勝てないとよく泣いていましたが、今では負けても「あー負けちゃったー」と笑っています。
そのお友達とは仲がとてもいいからこそ喧嘩も多く、お互いにわざと煽りあいがちです。去年にも一度噛んだことがあるのですが、その子に「噛んでみろよ」と言われたそうです。
先生が言うには息子はその子としか遊ぼうとしないと言っていましたが、私は「〇〇くんとベイブレードごっこした」とか「△くんとラキューでポケモンバトルした」とか「□くんと変なことば言いあって楽しかったー」とか先週も聞きました。あと、一緒に遊んでほしくても断られることがあると言っていてその特定の子意外とも遊ぼうとする気持ちあると感じています。
あと先生はみんなと何かをするのがそこまで好きじゃないように感じると言われました。確かに年中の運動会は踊る際ふざけていました。徒競走やバルーンは普通にしていました。発表会はむしろはりきっていて、先生も褒めてくれました。
先生に不満があるとかなんでこんなこと言うのとかではなく、先生が見た感じと私が見聞きしたことを書き連ねてしまいました。
読み書きやダンスや日常の準備は問題ないけど、特定の子に癇癪を起こしてしまう。わからないとき、困ったときにどうしようってなってしまう。これは何と診断されると思いますか?

コメント