※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

旦那が妊娠にあまり喜びを感じず、一緒にやっていく自信がなくなってきた。妊活や産婦人科探しも一人でやっていると感じている。

旦那が妊娠したことをあまり喜んでいなそうで人間性を疑ってしまいます。
陽性だったと言ってもおめでとーと他人事ですし、妊娠検査薬の結果を見せようとしてもそんなの見せられてもただの結果だし、見る意味ある?みたいな感じです。
私の情緒不安定なのかもしれませんが、なんか一緒にやっていく自信がなくなってきました。
妊活に始まりこれからの産婦人科探しなど全部一人でやってる感じで、馬鹿みたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうって、、😂他人事みたいですね。オメーの子供だよ!!って言いたくなりますね。
これからもっともっと夫婦で協力していかなきゃいけないのに先が追いやられますね。今から協力してもらえるようにするべきだと思います!

ママリ

まさに今同じ状況ですごく共感してしまいました😭
まだ実感もないんでしょうが少しは自覚や責任感持って欲しいですよね🥲

はじめてのママリ🔰

うちの旦那さんもそうでしたが、後々聞くと、まだ何があるか分からない時期だからプレッシャーを与えないように、わざと喜びを抑えていたようです😂
今では子煩悩ですよ😂😂

お身体大事になさってくださいね🥰

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もお、そっかって感じで感動らしい感動はなかったし検査薬も興味なししないの産婦人科なんて私がここいくって言うまで何も知らない。でした。

することしてるし出来ても変じゃないとかまだ医者から聞いてないから安心できないとか感情を分かりやすく出せない人です

生まれたら率先してお風呂寝かしつけ色々してくれましたよ

はじめてのママリ

うちもそうでした😅
嬉しくて検査薬の写真送ると一言「落ち着けw」ってきました。
妊活のタイミングなども全てこちら発信で旦那は受け身、産婦人科も自分で探しましたし、胎教とかも馬鹿にしてる感じがありました。
生まれてからもしばらくは育児も受け身でしたが、今ではすっかり子どもと仲良しでいいお父さんになりました☺️