※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっふぃー
妊娠・出産

切迫早産で入院経験者、出産経験者いますか?入院時の子宮頸管長や週数、自宅安静や服薬の指示が知りたい。20週で2人目妊娠中、入院回避したい。注意点を教えてください。

切迫早産で入院されている方orいて無事に出産された方いらっしゃいますか?

子宮頸管が大体何センチで何週頃から入院されていたか、
その前に自宅安静か服薬などの指示があったか教えて頂けたら幸いです。

久しぶりの妊娠で今20週に突入しておりますが1人目30週頃から入院をしていたため、上の子もいるのでなるべく回避できたらなと思っています😭
何か気をつけられる事があれば教えて下さい🥺
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

アイビー

上の子のとき32週13mmで入院→そのまま退院せず37週0日に出産しました🙋‍♀️

その前には26週あたりとかで「運動はやめといてね」くらいの指示があり、たしか30週ではそれも解除されたような…

油断してたらいきなり入院だったのを覚えています。

下の子のときも「切迫体質だから今回も入院になると思う」と医者に心配されましたが、周囲の協力もあって38週での陣痛開始まで入院なく過ごせました🙌

  • だっふぃー

    だっふぃー


    ほんと急に短くなるから困りますよね😭

    指示があった時はお腹の張りなどは感じていましたか?

    下の子の時も切迫の診断された感じなんですね😭
    周りの協力があって良かったです🥺

    • 4月29日
ママリ

7wから安静指示があり休職、
31wのとき頸管7mm、子宮口3cmあいていて搬送、入院し
35wで退院し、すぐ産まれました!
元気に育ってます!

  • だっふぃー

    だっふぃー


    7w😳⁉️出血が何かがあって指示が出たんですか😭⁉️

    子宮口も空いて35wまでもったのもすごいです🥺✨
    元気に育ってくれているのが1番ですね☺️💕

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ


    下腹部痛と張りのみです🙏🏻
    元気に育ってくれれば、早く生まれても問題なしですよね🙌🏻

    • 4月29日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    検診で子宮頸管の長さも問題ないようだったので一先ず安心となりました😮‍💨💕
    下腹部痛や張りがあるとほんと怖いですよね😭💦
    元気に育ってくれれば早生まれでも全然問題ないです🙆‍♀️

    • 5月3日
🐻🐢🐰

1人目が31週で子宮頸管2.6cmになり自宅安静と言われていました。32週で2.4cmになりお腹の張りが強いこともあり入院。お腹の張りが点滴していても頻繁だったため37週まで退院できず…

2人目は24週頃から子宮頸管が短くなってきているから気を付けてと言われ自主的に自宅安静。夫や義実両親、長男の協力のおかげでなんとか入院せず正産期まで持ちましたが動き出した37週で出産。

3人目は年子で授かったので妊娠が分かった瞬間からできるだけ安静を心がけていました😂そのおかげなのか?自宅安静と言われることも気を付けてと言われることもなく無事正産期で出産できました✨

  • だっふぃー

    だっふぃー


    私も1人目の時同じ感じで37wまで入院してました😭

    2人の時は24wにお医者さんから言われるまでお腹の張りなどは感じでいましたか😭?
    周りの協力もあって生産期までお腹にいれたのは大きいですね🤰💕

    3人目の時はなるべく安静にしていたんですね☺️
    2人切迫でも3人目でなるというわけではないんですね🤔

    • 4月29日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    2人目のときは軽くお腹が張っているのはなんとなく感じでいましたが1人目に感じでいたほどのお腹の張りはなかったのでびっくりしました🥺

    3人目はトコちゃんベルトや歯の定期検診など、本当か謎だけど切迫早産予防になる?みたいなものはとりあえず試せるものは試してみていました😂✨でもやっぱり安静が1番効いたかなと思います🙌でも3人目は後期になると無理のない範囲でゆっくり散歩したりしていたけど何も問題なかったのでびっくりしました!

    • 4月30日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    上の子もいるし多少無理はしちゃいますもんね(´・ω・`) 💦

    3人目の時は色々未然に防げそうな事はやられてた感じなんですね🤔
    やはり安静にするのが1番ですよね🫣❤️

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

1人目は28週の検診で突然2.5センチ!緊急入院!!と言われてそのまま入院しました💦
特にはりとかなく本当に突然でした😅
今思えば大掃除したり、たくさん出かけすぎてたのかなと😖
2人目はなんとか回避したくて上の子の抱っこを立ったまま抱っこはやめて、早々に里帰りして買い物とかはお願いしてたら入院も内服もなかったです😊
里帰りする前も自転車は乗らないわネットスーパーつかう、買い物行っても一気にたくさん買って重いもの物などはしないようにしてました!

  • だっふぃー

    だっふぃー


    特にご自身では感じなく急に入院指示が出るのはびっくりしますね😭💦
    私も1人の時色々動きすぎていたせいか入院になりました😇

    2人目の時はなるべく気をつけていたんですね🤰✨
    里帰りして周りの力も借りれるようならそれが1番安心ですもんね☺️
    周りの協力も大切ですね🥺

    • 4月29日