※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の男の子が、嫌がる行動を繰り返している。注意しても続くが、親は介入しない。注意しても大丈夫か心配。

新一年年です。子供と同じクラスで家の方角が同じ男の子が、発達障害みたいです(科目によって支援級や普通学級を行ったり来たりしてる)

その子が、発達障害だから仕方ないのかもしれませんが、人が嫌がることばかりしてくるのですが、注意していいのでしょうか?

今はうちは学校の終わり時間に子供を正門まで迎えに行ってきます。
その子の親は、その子のお家近く、正門から100mくらい離れたところでその子の帰りを待っています。

例えば帰り道で出会ったりすると、私の腕を引っ張ってその子が水たまりの水をばちゃばちゃ踏んで、私を濡らして爆笑したり。
今日も放課後、学校敷地内のカメ池で他のお友達とうちの子でカメを見ていたところ、その子がやってきてカメ池に手を突っ込み、ばちゃばちゃうちの子たちに汚い水をかけて嬉しそうにしていました。

このようなことが何度もあり、最近私は「やーめーて!ドロドロになって嫌だよ!人が嫌って言ってることはやめないといけないよ」
って怖い顔で注意してます。
でもやり続けます。
その子の親は遠くからだけどこちらを見ているようなので、気づいてると思うのですが、子育てに疲れきっているのか?方針なのか?その子のところまできて注意したりはしません。

その子の診断名は分からないのですが、これからも嫌なことされ続けると思うのですが、このように注意して大丈夫でしょうか?
うちの子供も嫌がってるので、いづれ自分で注意するようになると思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害(自閉症)の小2女児を育てています。
もし私がその子の親なら注意してほしいです。
母親の言うことを聞かない場合、私は周りの大人に注意してもらうことも大事だと思っています。
もちろん何度も子に言い聞かせはしますが聞かない・聞けない特性の子もいると思うので‥

優しくしてください

1度お母さんと話してもいいかもしれませんね。
発達に障害があるなら子供にいっても仕方ない気がします(程度にもよりますが)
苦情というより、さぐる感じで。

mithrandir

自閉スペクトラム症の息子を育てています。

「発達障害だから仕方がない」ということはありません😊
「ダメなことはダメ」です!
息子にもきちんと伝えています。

ただ、言われたことに対する理解や、衝動性をコントロールするのはとても難しい場合が多いので、改善に時間がかかるという点については「仕方がない」と思っていただけると、親としてはとてもありがたいです😣

その男の子ですが、明らかに人が嫌がる反応を楽しんでしまっていますね。
だから注意も「期待している反応」なので楽しくてやってしまうのだと思います。

ちょっと意地悪に聞こえるかもしれませんが、「無視」が一番です。
もちろん、常に無視するという意味ではなく、嫌なことをしてきた時に無視というか無反応でさっさと立ち去るということです。
「いけないことだよ!」とだけ言って立ち去ってもいいです。
長いセンテンスは頭に入りにくい子が多いので、短く言うのが効果的です。

あとは、学校に相談しても良いと思います。
学校から保護者に話が行くはずですし、下校指導ということでしばらく先生方付き添いで下校するという対応をしてくれるかもしれません。
その男の子や親御さんに直接ではなく、なるべく学校を間に入れて対応するのが良いと思いますよ😊

たぶん、お話から察するに、その親御さんは誰かから言われないと対応に走らないタイプだと思います😅
私や周囲の支援級ママさんたちは、低学年のうちは付き添いしたりして目を光らせている人がほとんどでしたよ😅
子どもの安全という側面もありますが、他の子にどんな迷惑かけるか心配だったので💦
そういうことをしないというのは、わりと放任なのかなと思います。
(ただ、疲れ切っているのならそのお気持ち痛いほど分かりますが😭)