※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の先生や同年代のお子さんについて相談です。集団行動が苦手な年長の娘について悩んでいます。幼稚園では自由な雰囲気で問題視されていないが、家庭では心配。同じような子供はいますか?家庭での対応について教えてください。

幼稚園の先生の方にお聞きしたいです。または同じくらいの年齢で、発達は問題ないけど集団行動が出来ないお子さんいらっしゃいますか?

かなりゆるい園に通っていて、子どものやりたいことを尊重する園なので、クラスの時間に勝手に外で遊んでいても注意されないのでうちの娘は好き放題あそんで、帰りの会になったら戻って来る感じらしいです。なのでクラスの写真配信には1枚も載っていません。年少のときはまだやれていたのですが、年中からそうなるようになり、年長の今も変わらず。小学校になったら園とのギャップについていけないのは目に見えているし、焦りもあり、昨日家で別件で怒っていたのにヒートアップして集団行動していないことを責めてしまいました。そしたら黙り込んでしまい、「幼稚園辞めたい」と泣き出してしまいました。それでも私は、頭ではダメだと分かっているのに我慢の限界で怒り続けてしまいました。
最低なことをしました。
娘はクラスで過ごさないのにきっと罪悪感?はあるのか幼稚園での様子を聞くと教えてくれません。先生に聞いてやっと状況を知れるのですが、先生たちはそういう園なので特に問題視はしていないようですが、私はいや甘すぎだろ、、と内心思っていて。。
幼稚園で頑張っているから家ではゆるく…というのが理想なのかもしれませんが、うちの場合は幼稚園でも家でも変わらず。小学校に行ってからが心配です。

元気に過ごして元気に帰ってくるだけでいいじゃん。周りと比べたらダメ。という気持ちと、いやもう年長だよ?いつまでも集団行動出来てないなんてそろそろまずいよね…という気持ちで。毎日悩んで余裕がなくなり、怒ってしまったことに罪悪感で、今日起きたら何て謝ろう。でも私が思っていることも分かってほしい…と頭をグルグルして眠れません。

年長でもこういう子っていますか?
また、集団行動出来ないお子さんは、それについてお家では特に何も注意しませんか?園に任せて見守りますか?

発達は問題有りません。(5歳児健診でお医者さんの前で娘らしさ全開だし集団行動が苦手と相談しましたが、実際に娘を見た上でも何も問題ないと言われました)
厳しい意見があるかと思いますが、今は辛いのでお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も幼稚園側と同じ全く問題ないと思います。
私の考えですが、今の時期は
自分の感情で思いっきり遊んで五感を育てる方が私は大事だと思っています。
学校へ入ったら座ってお勉強するスタイルになりますが、
その時期になったらすんなり行動に移せると思います😊
親は心配になりますが、
けど子どもの成長はガラッと変わるので見守っているのが1番かと思います✨
ちなみに私は娘さんと同じような子でしたよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    心配ですが、幼稚園側と子供の成長を信じてみても大丈夫ですかね🥲
    マイペースに自由に動き回っている子ですが、小学生になったら変われますかね🥲

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食の時、帰る時は必ず教室へ戻りますよね?
    また、運動会の時の様子はどおでしょう?
    もし、集団行動ができないとなると先生のお話にも興味を持たないです😊

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    給食と帰りの会は戻って来るそうです。
    ただ、お友達がたくさんいる環境が苦手だからクラスから離れる行動をしているようで、お弁当も廊下で食べるーとか、帰りの会はみんなとズレた場所に座るとかそういう感じだそうです😔💦
    運動会も自分がやりたい競技はやる、開会式やダンスとか周りと合わせてやるものはグラウンドで遊んでいます。年少のときはしっかりやっていましたが、、年中の頃には幼稚園のゆるさに慣れて、やりたい放題でした😔
    先生からは、先生とお話しするときはしっかり会話もできるし、ちゃんと理解出来る子だと言われています🫢

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生のお話が理解できるのと、
    年少の時にしっかりやっていたのでしたら心配しないでいいと思います😊
    幼稚園側も何も言わないのでしたら何かしらの意図があるかもしれないので聞いてみるのも良いかもですね✨✨

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😣
    年少から仲良しの先生は、「かまってほしくてわざとやってるから大丈夫。〇〇ちゃんは小学校行ったらしっかり出来る子ですよ」と言われていて、本当に…?💦と思っていましたが、信じてこのまま見守っていきたいと思います🥲

    • 4月26日
まぬーる

いるかいないかと言われたら、あまりいないですね。ただ、日中の様子からだと、お子さんそのものがどこまで何ができるのか見えてこないなと。

静的な習い事とかはどうですか?座って作業するような習い事をやりながら、集中したり座ったりする行動を補強してみたいなみたいなお気持ちがあるのであれば、
園生活とのメリハリをつけて伸ばしてみるのもいいのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    以前幼児教室に通っていたことがありましたが、私から離れずダメでした…💦
    家では集中してずっとお絵かきしていたりはします。
    基本的に習い事を嫌がるのですが、それでも通わせる価値はありますかね?🥲

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 4月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    習い事を嫌がる…となると、習い事先での母子分離不安も課題ではありますが、
    裏を返せば自分の興味のある事や好きなことしかしないしたくないということになりますので、
    やるとしたら、お子さんが最も好きなものにピントを当てて、伸ばすしか無いですね!

    思い切って、運動でも良いかもしれません。そこで協調性を鍛えましょう。

    静的な活動部分を、就学に向けてどう伸ばすかについてなのですが、
    普段の生活で、製作は参加はあまりしないほうなのですね?
    ハサミやのりの使い方が合っているかどうか、先生の指示が通るかどうかが見えてこないので、
    私としてはやはり、
    年長の年齢層等のことがどこまでできるのかが気になります💦

    お絵かきに関しては、
    ○△□☓は書けますか?

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    母子分離も苦手なタイプですね…
    スイミングも嫌がってコーチに抱っこされたままとか、逆にテンション上がるとプールサイドを走って怒られていたり。最終的には泣いて嫌がるようになったので辞めてしまいました…。
    体操もやっていたことがあって、体を動かすのは好きなので楽しく通ってはいましたが、先生と違うことをやっていたり(先生も見きれていなくて教えてくれない)、落ち着きがなくて、しばらく様子を見ていましたがいつまでも変わらず習ってる意味とは…?って感じだったので、私がしんどくなり辞めてしまいました😔💦

    幼稚園では製作は好きだけどとにかくお友達がたくさんいる環境が苦手でそれでクラスでは参加しないようです。
    ただ自由時間やお家でやる製作は好きで、ハサミものりも使えています。
    お絵かきも、○△□☓書けます!
    ひらがなカタカナも読み書きできています🤔
    多分、お友達とどう接していいのかが分からない、というのが問題なのかなー?と…😔💦

    • 4月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    詳しくありがとうございます!様子が見えてきました!
    端的に言うと、一人遊びが好きで、集団が苦手で離席しやすいのですね。

    習い事は色々と経験されてみたけどうまくいかなかったのですね💦集団でいると指示が入りにくかったり、
    同年代の子との関わり方が苦手なのかな、コミュニケーションが苦手かなというところでしょうかね。お勉強のような知能は年齢相当ですが☺

    ちょっとハッキリ言うと、秋の就学時健診でどうでてしまうかで、
    再検査はあると思いました。お子さんだけの単体の検査だと何もわからないけど、(医者も、なにか言うとしても傾向程度にとどまると思います)。
    就学時はグループで呼ばれるのでどうしても目立つかもしれません💦

    私は、お子さんの良さを伸ばしてあげたいので、公立小で求められているものにそぐわないなら私立もいいのかなと思いました。国立だと自主性を求められるので、ちょっと違うかなと。

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそありがとうございます🙇‍♀
    そうです…!まさに、集団が苦手で離席しているようです。
    年中の最初も、クラスが苦手で教室にも入れず、廊下で過ごしていました。でも2学期の後半くらいからだんだん教室でも過ごせるようになり仲良しのお友達も出来て、クラスのみんなと仲良く遊べたときはとても嬉しそうに帰ってきたり🍀(と言っても行事とか日常では基本的には自由行動している方が多かったですが…)
    それが年長になりクラスが変わってまた振り出しに戻ったという感じです。。

    文章だけでの説明なのに、的確…というか、なるほど…と。娘のことを理解して頂き、なんだかスッキリしました。。ありがとうございます🥲
    来年から夫の転勤の都合で、小学校は知っているお友達が全くいない環境でのスタートになるので余計に心配ですが、もし小学校も合わなそうだったら、様子見ながら考えてみようかと思いました🥲

    ちなみに、クラスの写真配信に1枚も載っていなかったり、先生からの話を聞いて悩んでついモヤモヤしてしまうことが多いのですが、お家では集団行動には触れず、幼稚園よく頑張ったね、と褒めるので良いのでしょうか?😔

    • 4月26日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですよね、教室外にいることが多いのですよね(;_;)個別についてくれている先生はいるのでしょうか?

    家庭では、もちろん本人の頑張りは褒めつつですが、もう年長でもあるので、11時まではお部屋にいてみようか。とか、給食まではお部屋にいてみようか。とか、スモールステップは踏んだほうがいいかなと思います。
    とりあえず部屋にいるだけでいいから、訓練したほうが本当は来年のためなので✨
    できたらご褒美ですね☺


    知能はかなり高いんじゃないかなあと思うのですが、
    小学校の授業を45分座るとなるともしかしたら、離席はあり得ると思うんです。
    ですが、授業内容がハマれば、離席はしないとも思うのと、
    視界を黒板のみにして、
    窓際一番前なら離席を防げることもありますので、そこはお子さんの様子を見ながら、どこまで対応してもらえるかによります。

    学力があるなら、
    支援級にいかずとも、
    周りの子と本人次第で普通級で間に合うといいなと思いますので、
    (そういう子はザラにいます)せっかくなら、将来の夢に近づけるような学校環境を整えてあげられたらって思いました。

    今在籍しておられる園は…ゆるゆるですね💦
    日中のことを百歩譲って考えるにしても、親が見に来るような行事で、
    お子さんがきちんと参加している姿はありますか?

    もし可能であるなら、
    2学期からか1学期の途中で他園も視野に入れてみたほうが、就学児健診までにもう少し底上げできるような気もします。
    習い事ではなく、
    日常でもっと先生や子供が主さんのお子さんとの関わりが必要な状態かもしれないなと…
    拒否されたらそれまでだけど、お子さんと一緒に見学なんていかがかなとも思いました。

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    教室から出たときはフリーの先生がついてくれています!
    ここ数日、娘の希望でバス通園から徒歩通園にしていて、徒歩にする条件としてクラスの時間はもうすこし教室で過ごしてみようって約束していて、この前先生に様子を聞いてみたら、最後は飽きて脱走してしまったりもするそうですが一応クラスの時間の大半は製作に参加したり出来ているとのことでした…!
    行事も、先生のお膝の上ではあるものの一応その場には居るようです。
    こんな感じのスモールステップで大丈夫でしょうか?🥺💦

    まさに、興味があることの集中力自体はある方なので授業内容によって大きく変わりそうです💦
    学校での様子を見つつ、考えていきたいと思います!😣🙌

    今の園はかなりゆるいです…。
    親が見に来るような行事では、私がいると娘は余計に甘えて、いつも以上に参加しなくなります…😅💦
    保育参観で「参観」できた事は年少から一度もありません😅

    確かに、習い事ってよりは、幼稚園でもっと集団行動を身につけた方がいいですよね😔
    娘は今の園の先生が大好きなのと、環境に慣れるのに時間がかかるのですが、年長のラスト1年でも転園を考えたほうがいいですかね?💦

    • 4月27日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね、約束を兼ねて過ごしていけたりもするなら、少しホッとしますね☺

    子供の気持ちを尊重するばかりに、
    放置されているのかなと思ってしまいましたが、
    それなりに関わってもらっておられるようですし、今の園の先生との信頼関係がかなり濃いので、転園ってなると危うさというか怖さもありますね💦

    現在の園での様子をこっそり見に行き、どんな感じかは見たことはあるんですものね?

    主さん1人で他園の年長を見て、あとは理解ある園長がこういう療育もあるよって教えてくれたり、うちに来て!っていうなら転園も考えるけど、
    そうじゃなければ今の園にいながらにして何かできないかなあ…と考えるところもありますね。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    娘は先生がついてくれていることが多いので、信頼関係は濃いですね🙏💦

    こっそり見に行ったことはないのですが、先生からのお話や、クラスの写真配信に1枚も映っていないことでだいたい想像がつく…という感じです💦

    今の園にいて、他に何か出来ることがあれば娘にとってもいいのかなぁと思いました😣

    ちなみに、赤ちゃん返りとか愛情不足でこうなったりするものですかね?😢最近この幼稚園の悩みで頭がいっぱいで、余裕がなくなり、ついつい怒ってしまうことが増えたのですが、そういうのも影響しますよね、、😢

    • 4月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    今の園にいながらにして何か…というのは本当に考えてしまいますよね。

    ただ、下のお子さんがまだ小さいということがありますから、無理はできないので…やるなら、週末とか休みの日に旦那さんと上のお子さんが2人で習い事にいくとかがあればいいのかなー…とも思ったり、思いつきました。旦那さんの前なら、意外にできるということもありませんかね?
    親から離れるということができないのであれば習い事は不向きにはなりますが旦那さんとお子さんの関係性も突破口になればいいなと思いました。

    そうそう、赤ちゃん返りと書かれてあったので、
    私もようやく気付きまさしたが、下のお子さんがまだ4ヶ月だったのですね💦一般的には赤ちゃん返りのピークは、下のお子さんが二ヶ月三ヶ月の頃なんです。まあそれ以降もそれなりに赤ちゃん返りはありますが、
    試し行動をする子も中にはいて、でももっと、演技するんですよね。
    愛されたい対象の前でやります。主に母親の前でやることが多いかなと!
    なので、
    ここで転ぶの?みたいな行動が試し行動となります。

    家庭で起きていることは、赤ちゃん返りも含まれていると思います✨

    園での姿は元々ある姿なので、主さんが懸念されていることとは別なんだなと思いますよ!
    もし園で、愛情不足による試し行動をする姿あるなら、もっと突飛な行動をとるはずですからね。

    あとは、転園を本気で考えるわけではないけれども、わざとお子さんと2人で他園の見学に行き、
    他園の先生からみて、
    お子さんにはどんな支援が今必要なのか、もっと第三者の目から見た視点でのお考えも知りたいなと思いました。地域によって支援できることって全く違うので、
    親子療育があったり、
    運動系だったり、作業系だったり、色々あります。習い事がうまくいかないならそういうルートから子供を伸ばせる事もあるので、
    新しい視点からもみてもらうのもありかなあとも思いました!

    知識豊富な園も、中にはありますよ。うちなら、お子さんの事は、遅くても年中までには様々なルートを紹介できましたので、すごくもったいないなあとも思ってしまいましたが!!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

帰りの会になったら戻ってくる、ができているなら集団行動できているに入るのでは、、と思いました!
いつまでも切り上げられないとか、帰りの会の途中にどこかへ行ってしまう・・・なら集団行動できていないと判断してしまうかもしれませんが、外に出てもいい時間に外に出ているなら問題ないと思いました(*´`)

クラスの時間というのがどういう時間なのかがわかりませんが、他に外に出ている子はいないんですかね??

  • ママリ

    ママリ

    朝の自由時間がおわったら、クラスに戻ってみんなと製作や先生のお話しの時間なのですが、それに参加してないようです…。他の子は、そういう園なのでちらほらはいますが、基本的にはみんなちゃんとやっている子が多いです💦

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園的には制作やお話の時間なのに参加しなくていい状況・・・なんですかね(´A`;)
    部屋から出た場合に見てくれている先生はいるんでしょうか、、
    それは主さんが心配になるお気持ちわかります(>_<`)
    娘の園はそのあたりが厳しいのですが、中にはフラフラしちゃう子もいるようで、お子さんも注意されますし、親にも連絡いくみたいです。。
    集団生活の場に行かせているわけですし、集団行動を学ばせてほしいですね:( ;´꒳`;):

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    園はとにかく子どもの気持ちを尊重する方針で、そういう子がいても見守る、って感じなんです💦
    部屋から出るとフリーの先生が見ててくれています。
    幼稚園の方針によって全然対応も違いますよね…
    うちはむしろこちらから聞かないと報告してくれないし、(園としては問題だとは思っていないから)注意は一応してくれるけどそれでも子供がやりたくないと言えば基本的にそのあとはもう見守るだけのようです😔
    この幼稚園が合う子は合うし、うちはきっと合わなかったタイプなのかなーと思っています😔💦

    • 4月25日