※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
その他の疑問

娘が1年生で勉強に集中できず、宿題もだらだらしている。タイマーを使って宿題の時間管理をしているが、ひらがなの読み書きにも苦労している。自身が忙しく小学生になって焦っている。毎日イライラしてしまうが、怒ると本人のやる気がなくなることを理解している。どうしたらいいかアドバイスをください。

1年生の勉強について質問します!
4月から1年生になった娘がいるのですが、まぁ勉強に集中できない!!!!
宿題もだらだらして、、、なので今日からタイマーして時間切れになったらそのまま宿題出しといでと言いました。
真剣にして時間切れになるのは可哀想なのでちゃんとタイマーは止めますが、ふざけたりして時間切れだったらその時点で終わりと決めました。
この方法がいいのかどうか、、、笑笑 意見下さい!!
あとひらがな全部書けないし、すらすら読めないんですけどやばいですか?ちっちゃい「つ」や「しゃ」などが読めないです💦
私の仕事も忙しく保育園に行っている時は勉強していなかったし習い事もしてなかったので小学生になって私が焦っている感じです💦
とりかく宿題をふざけてやっているのか本当にわからないのか知らんけどほんとに毎日イライラする!!
ひらがな2つの宿題と復習に1時間ちょっとかかって大丈夫?って感じです😔マスがあると余計に難しいのかな??
怒ったら本人のやる気無くすってわかってるのについ怒ってしまう😔毎日反省してます🙇🏻‍♀️

コメント

mamari

保育士をしていました。今は塾講師をしています。軽度の障害のある子やずっと学校に行っていなかった子を教えたこともあります。

そのような観点から…
(難しいかもしれませんけれど)焦らないでください。
とにかく、勉強は難しい!嫌だ!やりたくない! そういう気持ちにならないように配慮してあげてほしいです。

新しい生活が始まり、下のお子さまは甘えられるのに、自分は厳しい環境にいるような気がしているかもしれません。不安定な心ゆえにふざけて、母親の反応を見ている場合もあります(心の奥底がさせていることで、本人は無意識だと思いますが…)

だらだらでも、ふざけながらでもよいと思います。
できたら、楽しくできそうな言葉かけをしてあげてください。
この字は上手に書けているね!
学校で頑張って書いて来たんだね!
何でもよいので、とにかく肯定的な言葉かけをしてあげるとよいと思います😊

  • mamari

    mamari


    例えばですが…
    一緒に宿題をやるという方法もあります。
    ハンデをつけて、子どもが1回書くところを母親は2回書いてもよいと思います。
    同じ内容ではなく、別の勉強をしてもよいです。
    勉強ではなく、小説を読みながらそばにいるだけでもよいと思います😊

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

逆に1時間もやれるのすごいですよ!

そういうのって積み重ねなので今までやらせてなかったのに急に集中しなさい!は無理だと思います💦まずは迷路とか遊び感覚で集中できる時間鍛えたり、ひらがなも好きな言葉から練習するといいかもです😊

決してやばくはないです。それを学ぶための小学校なので!ただ最近は早め早めに教えてる親が多いので、ひらがなは書ける、読めるが前提みたいなところもあるなぁって思います💦息子も宿題が普通に音読なので、ひらがな読めるは当たり前なんだなって思いました!