※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
家事・料理

保育園で他の服が混じったら洗いますか?洗って返すのは2日後で、匂いが気になる。返すのも迷うけど、そのまま返すのも考えもの。あなたはどうしますか?

保育園で、汚れ物に違うこの服が入っていたら洗いますか?

今日洗っても返すのはあさってになるだろうし、こだわりある人だったら洗って返すのもどうかなぁと思って悩んでいます。
天気も良くないので生乾きの匂いしちゃうかもだし、、、けどよそのまま返すのもんーて感じです💦

みなさんならどうしますか?

コメント

まる

洗って返します!
匂いとか洗剤とか気にする方だったら持って帰って洗い直すだろうし、とりあえず洗っちゃいます🙌

  • no

    no

    洗うことにします!!🙂🙂

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私なら洗濯して返します!
汚れ物入れに入ってた服をそのまま返すのモヤモヤしますよね笑

  • no

    no

    モヤモヤします笑
    いいのか悪いのか悩んで笑洗っちゃいます!

    • 4月22日
ふーママ

洗って返してます‼️
自分の子の分がお友達のお荷物に入っていた時も洗って返してくれてました😊✨

  • no

    no

    そうなんですね!!
    洗うことにします😊💖

    • 4月22日
ももかっぱ

洗って返してました。
嫌だったら洗い直すだろうし、そのまま1日たって汚れたやつ返すのはちょっと気が引けます。。
明日持っていくのに間に合わなければ、連絡帳か口頭で間違って入ってたので、明日洗ってもってきますーって伝えてました。
反対に間違って入ってたものは必ず洗濯されてかえってきました。アイロンをピシッとされてかえってきたことも!

  • no

    no

    そうですよね!嫌なら洗い直しますよね💦
    明日保育園にはそう伝えようと思います!

    • 4月22日
はじめての育児

肌の弱いお子さんだったり、香料に敏感なご家族だったりすることもあるので、保育園側がそのまま持たせてくださいと言われるのであればそのままのほうが逆に良いこともあります!

そもそも保育園のミスなので、開園時間内であれば連絡して判断してもらうのが一番です。

  • no

    no

    保育園は閉まってる時間だったので、洗うことにします💦
    そのままのがいいかもですがだめなら洗ってくれると信じて😨

    • 4月22日