※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

イライラしてしまう原因について相談したいです。夫や子どもに気を遣いながら生活する中で、イライラが募り、感情のコントロールが難しい状況です。夫に気を遣うことで溜まったストレスもあり、限界を感じています。

イライラしてしまうのどうにかしたいです。
夫にも気を遣って生活して子どもも泣いたりすると気持ちがおかしくなってしまいそうになり子どもになんで泣くの?!と言ってしまったりします。母親として本当に良くないと思っています。夫に気を遣うというのは前に子育てでイライラしたのを夫に当たらないでほしいと言われてからかなり気をつけるようにしたらそれもそれで色々溜まってしまっています。他にも夫との女性関係に口出ししないことや、もうどこまで我慢すれば良いのか限界になりそうです。

コメント

ママリ

全部我慢しなくていいと思います。

子育てでイライラしてそれを当たられたら

それだけ疲れてるんだなって察するのが普通の夫です。それができないで、当たらないで欲しいなんていうご主人が幼稚です。

理解するのは夫の方。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ちが少し楽になりました。コメントくださりありがとうございます😭無理をしないで頑張ろうと思います。

    • 4月22日
りりぃ

私もイライラmaxのとき子供になんで起きるの!?(夜中)とか早く寝てよ!なんで泣くの!とか言ってしまったりします🥺

旦那さんには気遣わなくていいと思います。あなたに当たらないで誰にあたるの?2人の子供なんだからそれくらい我慢してほしいですよね。いつもママがお世話してるのなら尚更。
うちは女性関係なんてとくに口出ししまくります!