※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那親族からのプレゼントに困っています。高額なお返し合戦を避けるため、事前に話し合いをしていますが、旦那が伝えた通りにならず赤字が続いています。どう伝えれば角が立たないでしょうか?

旦那親族から頂くプレゼントを遠慮したいと伝えたいのですが、角が立たない伝え方はありませんか?
子供の誕生日にプレゼントをくださった旦那姉弟に驚いて、姪っ子の誕生日にプレゼントのお返しをしたら更に高額なものが帰ってくるし、私の誕生日にまでプレゼントをくださるしでお返し合戦になっているようで止め時がわかりません。
そこまで家計に余裕がある訳じゃないし、旦那は俺達は貰ったのに姪っ子にお菓子の詰め合わせとか無くない?プレゼントは貰っとけスタイル。さらに姪っ子の誕生日だけじゃなく、旦那姉弟、旦那祖父母、子供にプレゼントをくれた友人にまでと、全員に同じことをするので毎月赤字で家計が辛いです。
私親族とはそうなると嫌なので事前に話し合って、高額なものは避けてハロウィンや季節イベント毎にお菓子の詰め合わせやシール、小さなおもちゃ等、高額な物は避けてプレゼントすると決めています。(プレゼント交換会みたいな)

以前、旦那に高額な物はおこづかいから出して。と、伝えた時に「わかった」と言われたのですが、私が断れない(本人の目の前や旦那が財布を持ってる)状況や理由(お金が足りない。総額いくら分貰ってるんだぞ?と、言われる)をつけて結局、我が家の家計から出ていくので赤字の月が多いです。
気を使うし、本当に一回一回が大きな額なので断りたいのですがどう伝えたら角が立ちませんか?

コメント

ママん

角が立たない伝え方はないです。しかもご主人側の事なら尚更かなぁ~って思います💦
正直に「うちは家計が苦しいから…。」って伝えたとしても角立つと思いますよ。

なので、私が思うに、そういうイベントがある前後は会わない!とか、向こうが渡して来たプレゼントの金額がいくらであろうと、うちはいくらまで!って決めておくと良いのではないでしょうか。
伝えてしまうのは、義家族のしきたりみたいなもんだし、恒例行事?を、主さんが「なくそう!と言うようなもんです。
角を立てたくないなら言わずに態度で示すことなんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族ぐるみの仕事なので、イベント毎に旦那がプレゼントを貰って帰ってくるんです。
    お年玉も未就園児に対して1万とか高額なので差額で悩んでしまうし、金銭感覚の差を実感してます。
    あの嫁はケチだねとか思われませんかね?

    • 4月22日
  • ママん

    ママん

    なるほどですね~
    では1万なら1万返したら良くないですか?別に得もしないけど、損もしませんよね。
    現金でいただいたお祝いは子供への貯金に回したりしたりしてるから家計が苦しいんでしょうか?

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金では頂いておらず、全て物です。旦那が大雑把に計算して出した金額で一回のお返しの額が大きく、また人数が旦那家族全員と多いのです。
    旦那は断れない状況で家計のお金から出すので赤字続きで子供の貯金も進まないのが悩みです。

    • 4月22日