※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用条件が違法かどうか相談したい。具体例もある。条件を相談できる場所は?

事業主が出す雇用の条件が違法(?)でないかどうかは、どこに相談すればいいのでしょうか?
そもそも雇用条件に違法とかありますか?双方が納得していれば完全に自由ですか?
今後夫が人を雇う立場になるので、知っておきたいです。

例えばですが、(ちょうどこんな質問が目に入りました)
医師国保や歯科医師国保は産休手当が無いか、あってもかなり少ないそうですね。
それをそのクリニック独自に「社保と同じ条件で産休手当を支給します。ただし、復帰してその後◯年以上働くことが条件。◯年以内に退職する場合は全額返金してください」という条件を付けても問題ないかどうか、どこに相談すればいいですか?

ちなみに分かる方、上記の条件を付けるのは法的に問題無いでしょうか?
似たような感じで「内定者には奨学金◯万支給。ただし×年以内に退職した場合は全額返金」という条件を実際に私も利用したので、人員確保のためにこのような形で勤務年数を縛る(破ったら返金)という制度はありなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

医師か歯科医師の方ですか?
社労士雇わないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだぼんやりと、2年後を目処に自立したいと思っている程度なのでそこまで考えてません💦
    医師国保だと産休手当が出ないという質問をよく見るので、こういう雇い方はダメなのかな?と疑問に思って質問させていただきました。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    給与規定に関しては社労士さんと打ち合わせされるといいです。
    弁護士ではないかな…

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

相談先は労働基準監督署になるかと思いますが、この内容であれば弁護士に確認するのがいいと思います。
労働基準法又は労働契約法の管轄かと思います。
社労士さんは知識はあり、一定の回答は得られると思いますが、契約を結ぶなら弁護士さんがいいと思います。

ちなみに、下の例ですが
産休手当は多分違法だと思います。
労働基準法第16条の賠償予定の禁止に抵触しそうです。

ちなみに、奨学金の方もグレーかも知れません。
少なくとも絶対大丈夫とは言わないと思います💦

奨学金を貸与して、何年勤務で免除ならギリギリセーフかな?
給与にしちゃうとダメですかね。
詳しいことは弁護士さんがいい気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、そういうところに相談するなり雇うなりした方がいいんですね!

    産休の件は違法っぽいんですね🙄
    でも雇用保険から出る育休手当も、復帰せずに辞めたら返納させられることもあるんですよね?だからそれと同じで、希望者にはこうしてあげればいいんじゃないかと思ったのですが…。

    奨学金のほうは、言い方の問題かもしれませんが正確にはママリさんがおっしゃるような条件でした!希望者には◯万円の奨学金を貸与して、3年勤務したら返済免除というものでした。中身は同じことを言っているのに、言い方でだいぶ違いますね😅

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当は復帰しなくても元々返還不要ですよ💦
    返還する場合は、悪意で元々退職予定なのに受給した場合ですね。
    結果的に退職しても返還不要です!

    言い方の問題にはなりますが、その言い方の問題で合法か違法かが変わってくるので、専門家に頼るのが正解だと思います😃

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずでしたが、悪意があった場合のみというのは存じてます💦でもやむを得ずなのか、元々手当だけもらって退職予定だったのかなんて実際曖昧ですよね😖ママリでも平気で、手当満額もらったら復帰せずに退職するつもりでーす🤗って人たくさんいますもんね。ずるい考えの人が得する世の中だなぁと思います。。(話がずれました💦)

    言い方って大事なんですね😳
    雇用条件をたてるときにはしっかり専門家に相談します!

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴
↑これですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    簡単に調べてみました。違約金はまずい気はしますが、奨学金に利子つけて返してね、とかは当然な気がしちゃいますね〜😅
    どの程度入りやすいのかわかりませんが、もし一般な入学試験だったら医師になれないレベルの人もこの制度で医師になれちゃうんだとしたら、制度のおかげで医師になれたのに条件守らないのはどーなのって個人的には思ってしまいました😅でも違約金まで取ってしまったらダメなんですね。
    法律って感情論だけじゃないから難しいですね…

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の質問内容は違約金ではなく、育休手当をもらっておいて復帰しなかったら返納、というのと同じ感覚なのですが、ダメなのですかね😳?

    • 4月22日