※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の成長が早いが情緒面が不安定。相談先からは気にしすぎとの回答。同様の経験をした方の意見を求めています。

成長が他の子より早く感じる子供

年少ですが成長が他の子よりも早く感じます。記憶力もとても良く、話し方も上手で、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットは書けます。簡単な足し算と引き算もできます。今は漢字を勉強してます。やらせてるわけではなくやりたがるので好きにさせてます

ただ、心配なのが情緒面が不安定なのと、癇癪(噴火すればおちつくけれど)のことです😂気持ちの切り替えは早いのですが、不安定なことが気になります。
心配でいろんなところ(保健師さんや支援センターの相談スタッフさん、医者や先生)に相談しても、理解が早いから気持ちの整理や処理が落ち着いてないだけ、徐々に落ち着いていく、気にしすぎ、というような回答ばかりなんですが、ほんとにそうなのでしょうか?

他の子より成長が早いような?と思ってたお子さんで、なんらかの診断が下ったよって方いませんか?またはなんともなくそのまま大きくなったよって方いませんか?
心配なんですが、何が心配なの?って反応をされることも多くて相談しても心配しすぎだよーって言われて終わることが多く、ほんとに心配しすぎなのか、やはり母親の勘は正しいのか…

コメント

ままり

興味があれば一気に吸収する時期だなと思っています。

息子自身の成長面は、入園前に言葉がしっかりしてて驚かれたことがあったり、3歳前からくもんの日本地図パズルを自ら選んでやってたり、年少は世界地図パズルや140ピースのものもしてました。今は年中ですが虫やからだの図鑑をひたすら読んてほしいといってきます。体の図鑑ももっと細かい内容が知りたいとか細胞や体の構造とか。ただなんで?なんで?の時期だからなのかなとも思ってます。

そして息子も年少の頃は癇癪が酷くて色々相談をしてました。うちは頻度も多くて2時間とか泣き喚いてたのでそれは大変だねってなりました。
市役所でペアレントトレーニングがあると聞いて受講し色々対応を試行錯誤しているうちに今はだいぶ落ち着きました。ただ幼稚園での集団生活が繊細な性格もあってかうまくいかなくて幼稚園の先生や医者に相談して療育に通い始めました。今のところ発達面では特に指摘ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊とても参考になりました!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

お子さん成長早いと思います✨
日本ではgiftedの定義が曖昧で(海外ではその国によって定義が様々だそうです)凄く凄く突出した才能がある子だけをいうという人もいますが、IQ的にはgifted的な面を備えてるお子さんなんじゃないですかね☺️

娘もパズルは2歳で200ピースできたり、お歌も2歳で300曲とか歌えたり色々我が子なのですごいなと思ってますが(娘はそんなに勉強系の好奇心は高くない感じがします)

はじめてのママリさんのお子さんは文字や数字、算数に対しての興味関心の向け方がgifted的な要素があるんじゃないかなと思いました。

gifted的なお子さんにも色々なパターンがあって、
勉強的なことに関して突出していても、精神的発達などが普通の年齢レベルやそんなに突出してないと自分の中で凸凹が大きくなる。ということなのでそこに苦しむ子も結構いてるようです。

勿論日本にも子どもの発達の専門家は居てますが、あまり成長の早い子に対してのフォローアップなどはまだまだあまり知られてない部分もあるようです。
なので、色々本(海外の本の翻訳したものなどもありそうでした)を読まれてみたり、同じようなお子さんをお持ちの方の情報を調べて見てもいいのかなと思いました☺️
人と違ったり、自分の中で凸凹があるとやはりお子さまご本人も困難を感じやすかったりする可能性もあるので、保護者の方が理解者でいてくれるとお子さんも安心できるんではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊とても参考になりました!

    • 4月21日