※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の子供が遊具に乗らない、怖がる様子があり、発達障害か心配。先生と相談し、療育で心の安定を図る必要があるか悩んでいます。

人がいると遊具に乗らない、怖がる物が多い、おもちゃを共有して遊べない、などは発達障害でしょうか😖3歳5ヶ月入園してから数日が経ちもやはり泣きはしないものの怯えてソワソワしてる感じらしく、お友達を怖がっている感じと先生からお話がありました😣先生はもう慣れたようです。
療育などに通い心の安定のために時々は療育でゆっくりする時間などもあった方がいいのか。遊びの経験で改善していくのか分からず先生からのお話に落ち込んでしまいました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も、遊具など、他のお友達が使ってると遊べなかったり、お友達が近づいてくると怖がったりします😂💦
性格?!と思ってたんですが😢
うちはまだ保育園には入ってないのですが、、人見知りすごいから保育園入ったらギャン泣きなんだろうなぁと思います🤣

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じですか🥺
    幼稚園…まだ朝は泣いてます😂

    • 4月19日
初マタ保育士🥚とんとん

今までの経験が少ないのなら慣れてないだけ+慎重派かな?と思います。

危険が予測できるのも能力のうちですよ。

高いところが怖いなどの危険を察知できるようになるのが1歳半くらいから(個人差あり)なのですが、それまでにあまり経験されてなかったら怖いが先行しやすいかもしれないです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    とても慎重です!!そして経験不足です🥺
    危険予測も能力のうちという言葉に救われます。
    確かに今まで危険になる前に支えてしまってたので反省です

    • 4月19日
ママリ

性格もあると思いますよ。
うちの次男、家ではよく喋るし長男とも上手に遊べますが、外では私から離れず目茶苦茶静かになります😶
幼稚園では最初の頃一人遊びばかり。か先生と。
年少の頃の先生からは「もう少しお友達と遊べるようになることを目標にしましょう」と言われています。なので、年中の先生にもそれを伝えています。
まぁ、長男もそんな感じでしたが、年長の頃から仲の良いお友達が出来てきて遊べるようになったので、次男も気長に見守ることにしています😊

  • ママリ

    ママリ

    遊具に関しても誰かが遊んでると逃げてましたが、幼稚園ではこの1年で慣れたのかお友達がいても比較的遊ぶ様にはなってます🙆

    • 4月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    幼稚園で慣れますかね🥺
    お友達がいても遊べるようになってほしいですが仲が良いお友達が出来たらまた色々な幅も広がるのですね🥺
    ゆっくり焦らず見守りたいと思います

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

下の子人への警戒心や環境変化弱いなどあります💦

遊具遊びできない、一人遊び好き、人近づいて来ると怖いあります。。

下の子発達障害ありますが他にも特性あります💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    環境の変化にも弱いと思います。
    下のお子さんはおいくつですか?他の特性も差し支えなければ教えていただけますか🥺

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半です。

    他の特性は、感覚敏感、音敏感、環境変化弱い、こだわり、癇癪、言葉おくれなどあります💦

    • 4月19日