※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの発達に遅れを感じ、小児科で相談したが未確定。不安と将来への不安がある。同じ経験をした方の情報や経験を求めています。

【情報をください。】

発達ゆっくりな8ヶ月ベビーです。

6ヶ月過ぎた頃から周りの子との発達に差が出てきて、あれ?と思い始めました。
8ヶ月になった現在もかろうじて寝返りができるだけで、
ずり這い、ハイハイ、お座りできません。

今日、小児科で受診のついでに発達相談をしてみたら
ザッと聞き取りしただけだと1ヶ月遅れで、
まだ誤差範囲ではあるけどなんとも言えない…という感じでした。

・運動発達ゆっくり
・ままま、ぱぱぱ、のような喃語なし
・声掛けで振り返らない
・ダメ!のような言葉理解なさそう(動かないからあまり言ったことがない)
・パラシュート反射無し
・目が合いずらいと感じる(目合うと言う人もいる…)
・おもちゃ口にいれない、舐めない

まだ月齢的にもなんとも言えないとは思いますが、
違和感はたくさんあります。

先生に相談して、遅れてると改めて言われたことで
もしかして…という疑いが現実になってきたようで正直怖いです。
この先の未来が想像つかないからだと思います。

同じように0歳で違和感があった方は、その後どうなりましたか?

発達障害の診断がされた、定型児と変わらず育った、
療育に行ったなどなど…
同じように不安を抱えてていた方は、どう過ごしていますか?明るい未来はありますか?
その後も苦労していることでも構いません。

何か情報をいただけたら嬉しいです。お願いします。

コメント

ままま

うちも遅かった子です!
ずり這い8ヶ月すぎてから
ハイハイ11ヶ月
お座り10ヶ月でした😅

喃語もまだその頃はあーとかしか言ってなかったです、出てきたのは10ヶ月すぎてからだったと思います。未だに発語はないです。
ダメの理解なんて今でも全くしてなくてヘラヘラしてます😅

運動面は10ヶ月からはトントン進み、もうスタスタ一人で歩いているので特に気にならないです!
発語もまだこれからかなーと思っています。
本人のやる気次第なところがあるのでまだ焦らなくても平気だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    10ヶ月から一気に成長されたんですね😊娘もそうだといいな〜と思います…💭

    • 4月18日
saki

娘は8ヶ月末にずり這い、お座りは座らせてあげないと座れなくて、自力でお座りの体勢になれたのは10ヶ月でした🥺声掛けてもなかなか振り返らなくて気にしてましたが、いつのまにか振り向くようになっていて、ままま、ばぱぱような喃語も10ヶ月でした!

ずっと発達を心配しながら子育てしていましまが、1歳すぎた頃からすごく成長しました😊
少し癇癪持ちではありますが、お喋りも絵も上手で、集団行動も出来ていて今のところ困り事はないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望を持てるご回答ありがとうございます✨みなさん10ヶ月辺りの成長が大きいんですね!
    娘もまだまだこれから、成長していってくれたらいいなと願ってます…

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

まだまだまだ
8ヶ月なので全くこれからのことはわからないと思いますよー!

うちの子も9ヶ月で急にハイハイしだし、つかまり立ちは11ヵ月歩いたのは1歳3ヶ月のときでした!

だめとかはまだ赤ちゃんでわからないだろうし、目は合ってるとは思ってましたけど、そう言われること不安だな。。と思うことが多かったです!!
気になるとどんどん、できてないことが目についてしまうので、できることに目を向けて、どんと構えていていいかなと思いました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからと思いながらもう8ヶ月になってしまったので焦ってしまいます…🥲
    できることに目を向けてあげるの大事ですよね。私がちゃんと娘を信じてあげられるように、頑張ろうと思います。

    • 4月18日
さおりん

娘とおんなじ感じです😊

首座り5ヶ月前
寝返り6ヶ月
おすわり9ヶ月後半
はいはい、ずりばいなし
つかまり立ち11ヶ月
伝い歩き12ヶ月
初めて一歩出たのが14ヶ月でした😊

5歳の今はお絵描きとダンスがだいすきな女の子に育ってます
確かにこだわりが強かったり、過集中があったり、発達障害を疑わしいときもありますが、集団生活で困ったことは特になく、療育とかもいってません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!立派に成長されてるんですね👧🏻✨
    成長ゆっくりでも、娘もそうやって好きなこと見つけて元気に育ってくれたらいいなぁと願ってます。

    • 4月18日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

娘も身体的な発達はゆっくりでした💡
お座りは8ヶ月過ぎてからで、本当に完璧に倒れず座れたのは10ヶ月です。
ずり這いも11ヶ月でハイハイは1歳で初めてしました。
手放しで立てるようになったのは1歳1ヶ月で、歩いたのは1歳3ヶ月を過ぎてからでした。
精神面では目は合っていて、バイバイやいないいないばぁなどのしぐさは9〜10ヶ月あたりからやってました。
ですが、10ヶ月検診で身体面の発達がゆっくりということで再検診になりました💡
1歳の時に再検診を受けてゆっくりではあるけど、大丈夫かなー?まぁ様子見だね〜と言われたので、まだ8ヶ月だと分からないことも多いかなと思います😌
周りと比べてしまうし不安になることも多いですよね😢
検診で相談してみると保健師さんがいるのでいいかもしれないですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🌸
    娘は運動面も精神面もゆっくりだな〜と感じているので、本当にこれから成長するのかな?と余計に心配になってしまって…まだこれからだと思いつつ、月齢を重ねるのが怖くなっています。
    先日保健師さんに相談して、発達の診察してもらえることになりました😖

    • 4月18日
Ami

私の娘は6ヶ月で寝返りできて7ヶ月半にはずり這いするようになりお座りも同じ時期でつかまり立ちも早いかな?って思ったんですが1歳半になってようやくつかまり立ちで歩くのは1歳8ヶ月でヨチヨチ歩きでスタスタあるようになったのは2歳になってからです😭

喃語はあーうーとかは5ヶ月前ぐらいから言ってましたがパパ、ママまで言えたのは1歳ぐらいです。

そこからずっと喃語しか話せてなくて2歳半過ぎに療育に通うようになってから難語がまだ混ざりつつでも文章になって話す事が出来るようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、途中からゆっくりさんなパターンもあるんですね!
    療育通うまでも大変と聞いたりするので、念のため今からいろいろ調べてみようと思います✨

    • 4月18日
  • Ami

    Ami

    そうですね!!ゆっくりさんでしたが今ではイタズラ大好き娘に成長してますよ!!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イタズラ大好き、微笑ましいです☺️回答いただきありがとうございます🌸

    • 4月18日
ほー

うちは、
首座りは、お医者さんのOKが出たのが6ヶ月手前
寝返りが5ヶ月後半
お座りとハイハイが9ヶ月後半
でした。

首座りのOKが遅かったので、うちは身体面の発達ゆっくりなのかなと思い出し…首座りの件がきっかけで、2ヶ月毎に発達の健診も受けてます。向き癖によるバランスの悪さ等々もあるんですが😅
8ヶ月すぎ頃から這い出すものの後ろにしか進まず、後ろに進むか、ぐるんと回転するかでしたが、9ヶ月後半になって急にハイハイしだしました☺️
今のところ大きく問題があるようには言われてなくて、発達はゆっくりだけど、こんな感じでもいいですよ~とは言われてます😊

この健診とは別に、来月11ヶ月健診なので、お医者さんとか保健師さんに色々相談しようと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月の状況がまったく同じです🥹娘もまだ後ろか、回転しかできません💭
    娘もただのゆっくりさんだったらいいな〜と願っていますが…私も健診で相談してみようと思います!

    • 4月18日
  • ほー

    ほー

    発達の順序としては、ハイハイの前に、後ろに這う、回転するが来てそれで良いんですよと健診で言われました☺️
    早い子は8ヶ月とかでハイハイしたと聞いたりしたので、やきもきした面もありますが、うちも9ヶ月半頃に急にハイハイ出来るようになりましたし😊ただのゆっくりさんだと良いですよね!

    • 4月18日
はじめてのママリ🍊

やり取り感がない感じですかね?
うちはやり取り感が少し少ない感じでしたがそこまで違和感なかったですが、発達障害で支援級です。気がつくのが遅くて就学後にわかりました。

子供の友人のママさんが「どうにもやり取り感がなくて違和感がすごかった」と早期療育してました。一歳半でゴリ押しで療育希望、勉強会にもあちこち行き対応を学んだり、訪問型のSTやABA対応も学んだそうで、今は普通級に行ってます。 

運動発達の方は経過を見てもらいながらPTやOTなどのリハビリなどを探してもいいのかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もやり取り感は少ないと思います。普通8ヶ月の子がどれくらいやり取りできるのかが分かりませんが、向こうからの要求があまりなかったりどこ見てるか分からなかったり…

    ご友人のママさんすごいですね!やはり早期療育がいいんでしょうか?まだ知識が全然ないので、私も調べてみようと思います🧐

    ちなみに振り返ってみて、0歳の時にこれは発達障害の傾向だったのかなと思うようなことってありましたか…?

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    1人目だと特にわかりにくいですよね😭

    子供同士が仲良いので最近よく遊ぶのですが、対応がめっちゃ勉強になります☺️ママさんは「してなかったらどうなってたか分からん🤣」とおっしゃってたので効果はあったのではないかなと思います!

    0歳代はそこまで違和感はなかったかなぁ🤔少し大きくなって言葉がゆっくりで目ですが一歳半は引っかからず、場面緘黙が出てきたのが2.3歳頃でその時は違和感が少しありました。下が年子なのですが、下の子と比べるとやり取り感が少ない・マイペースだなって気はしてたかなぁ(1歳過ぎて)🤔

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    ちなみに今、3人目が8ヶ月なのですが寝返りすらしないです🤣動こうって気持ちが見えないので今度予防接種のついでに小児科で診てもらおうと思ってます!

    やり取り感が1人目よりあるので、後から思えば1人目は少し少なかったのかもしれません😂

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリ🍊さん
    本当に何も分からず、ネット検索に頼って心が病みます🥲

    そうなんですね!私も教えてほしいです😂療育ってすごいんですね。

    教えてくださってありがとうございます。そのくらいの違和感じゃ、気付けないです…😭発達障害もいっても本当にその子によって様々ですね!

    8ヶ月、一緒ですね!動こうという気持ちが見えないのも一緒です😂
    何度も質問申し訳ないのですが、やり取り感って例えばどんなことですか???

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    検索しすぎると病みが進んじゃいますよー😢とは言え気になって調べてしまうんですよね😭まずは今を楽しみつつ、気になることは小児科などの専門家に相談、療育などは自分から迅速に動く(ゴリ押す)のが一番いいのかなと上の子の時の反省ですが思います😂

    今、小学生なのですが「ダメ」の後、ダメなことを辞めたらすかさず褒める。感情的に怒らない(これが難しい笑)などです🥺あとはあちこちお出かけやスイミングも。

    ものすごく顔を見てくる、何か見つけた時のこちらへのアピール、笑うと笑い返す、抱っこしてーと手を伸ばす。
    引っ付く感じではなく寄り添ってくる体の預け方←これは2人目が産まれて気がつきました!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスすごく助かります😭私の違和感を伝えても周りはそんなことないよ〜これからだよ〜と言いますが、自分の勘を信じて絶対早期療育に繋げると決めました。

    感情的に怒らないって難しいですね…😭💭

    なるほどーーー!娘には全くないですーーー絶望😂😭寄り添ってくる…とは…😭他の赤ちゃん抱っこしたら分かりますかね…笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    だいたい早くて一歳半検診で指摘かなと思うのですが、このまま違和感が消えないようなら療育を強く希望してもいいかもです🥺それまでは楽しみつつ、色々お出かけして(ママリさんの気分転換にもなるような☺️)みてください〜!

    難しいんですよね😭お互い癇癪です…🤣

    笑返しや手を伸ばすのは模倣?にも関わってくるのでもう少し後かもしれないです💦グッとハッキリ覚えてないもんですいません😂3番目は上の子たちの刺激で早いのと上2人の記憶と少しごっちゃになってるかもです…😂

    抱っこしにくい感じと言うか…他の子を抱っこするとわかりやすいかと思います!

    目が合う合わないも難しいですよね😓目を見るではなく、目が合う目で会話するような…

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週、発達相談で先生に診察してもらうのでいろいろ聞いてみようと思います🌸
    不安は消せないですが、日々楽しめるように頑張ります🥲

    いえいえ、教えてくださってありがとうございます!結局他の子と比較せずとも娘には違和感を感じているので…😂

    今度他の赤ちゃん抱っこしてみます!笑

    通じ合ってるという感じですかね…たぶん娘とはそれがないから違和感を感じるのかもしれません💭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    来週、また相談できるんですね!また聞いてみてください☺️
    特に何もなくても1人目って心配事多いと思います😭ただこの小ささはほんと今だけです🥺

    ママリさんの不安な事を全く否定せずで自分の思った事・感じた事を羅列してしまってすいません!😢私自身が周りに相談してもそんな事ないよー(これがありがたい時もあるので完全に私の我儘な気持ちなんですが笑)、どうすればいいのか・何を観察すればいいのか全然わからなくて一時期めっちゃしんどかったんです。違和感の状態をはっきりさせたいのに動かなかった自分が悪いのですが😂

    お感じになってる違和感は相談しつつ、いっぱい愛でて楽しんでいきましょー!私も今回はそうします!笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと今だけですよね😭貴重な0歳時代にこんな悩んでるのも悔しいです😭

    すごく分かります。相談しても、個人差あるからね〜と受け流されることが多くて。でも私はちゃんと事実を知って、受け止めて、どうしたらいいかを知りたかったんです🥲なのでコメントとても有り難かったです!

    何にせよ、可愛さは変わらないのでポジティブに頑張ります!!♡
    ありがとうございました☺️

    • 4月18日
べびたま

うちもかなりゆっくりで寝返りも7ヶ月で
未だに自分でおすわり、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちできません😵

なので自治体の発達センターに通って
理学療法士や作業療法士の方にサポートしてもらっています😊

もし住んでいる自治体に発達センターなどありましたら
相談してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!♡
    ちょうど明後日発達相談で診察してもらう予定で、必要であれば発達センターも紹介してもらえるみたいです👶🏻✨
    発達センター通って、何か変化はありそうですか??
    この先、本当に成長するのだろうかと不安で押し潰されそうになる時があります💭

    • 4月22日
  • べびたま

    べびたま


    娘はまだまだできないことが多いですが
    理学療法士さんたちに「前回よりできてる!」って言ってもらえたり
    改善策をアドバイスしていただけるので
    私の心が変化しました😉

    以前は同じように不安だったのですが
    今ではマイペースに成長するよ〜って思えるようになりましたよ☺️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に成長見守ってくれる人がいると心強いですね✊🏻✨

    今は何かと不安で辛いので、次の相談でサポートに繋げられるといいなと思います☺️

    • 4月22日