※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななん
ココロ・悩み

不登校気味?の娘について。今小学4年生の娘がいます。新学年になり、お…

不登校気味?の娘について。

今小学4年生の娘がいます。
新学年になり、お腹いたい、気持ち悪いといい、体調が悪くなってしまうようでなかなか今まで通り学校に行くことができなくなってしまいました。

学校からの配慮もあり、不安が強くなってしまい私から離れられないようなので、しばらく一緒に保健室で休んでから、1時間だけ教室に行ってみるや、2時間目まで相談室で一緒に過ごすというのをやってみています。
まだ年度が始まり2週間ほどなので、今後どうなるかはまだわからないと思います。

でも本人は学校には行きたいし、1時間でも行けるととても楽しかったといいます。

その本人の気持ちもあるため、いきなり長時間は無理でも、スモールステップで少しずつ行けるようになってもらえるよう、試行錯誤しながらやっているところです。

しかし心配なことが3つあります。

①教室以外で過ごす方に慣れてしまい、教室に戻れなくならないかどうか。

②しばらく教室にはいけなかったり、行っても少しの時間のため、4年間仲良くしていたお友達が、他の子と仲良くしてしまい、その不安から教室に余計戻りづらくならないか。
その子とではなくとも、またクラスにお友達ができるのかどうか、、。
(もちろんその子がずっと1人でいる必要はないため他の子と仲良くするのは当然だと思います。でも親として我が子目線になると心配になります)
そういう友達関係にわざわざ口出しはしませんが、配慮できることや気をつけること声かけなどはあるのかどうか。

③2時間目まで頑張って学校で過ごした後の家での過ごし方です。
今まで6時間プラス学童をいっていたのですが、今は2時間学校にいるのも疲れてしまうようで、機嫌が悪くなったり、眠くなったりしています。
でも学校でも勉強という勉強はできていないため、家で何かしなくてはと焦ってしまいます。

もちろん子供に配慮しながら対応しているつもりですが、どこかでモヤモヤする部分があり、それを整理していると、以上のことが私の中でモヤモヤするようです。

なにか助言などあれば、教えていただきたいです。

コメント