※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴ
ココロ・悩み

妊娠後、夫に対してイライラや感情の起伏が激しく、自分を子供だと感じることに悩んでいます。友達がおらず、子育てに追われる中でストレスを感じています。夫との関係や自身の精神的な変化に不安を感じています。

もうしんどいです。 
批判の言葉などは言わないでいただけると嬉しいです。 
 
私たち夫婦は妊娠してからの結婚です。
妊娠中から産後の今まで、
夫に対してとってもイライライライラしてしまいます。
些細な事ですごくイライラして言ってしまったり、今は言わなくなりましたがイライラが積もるとドカーンとキレてしまいます。
自分でも戸惑うほど凄く感情的になってしまったり
ネガティブ思考が止まらなくなって体調が悪くなるほど落ち込んだりすぐ泣いてしまったりします。 
 
怒る時はバーーっと言いたいことを言って、夫は否定的な感じで始まって言い返してくるのでそれでまたヒートアップして自分でも感情のコントロールができないくらいキレ散らかしてしまいます。 
  
落ち込んだりする時は些細な言葉でもずーっと考えてしまい、
例えば、「〇〇の嫌いな所あるけど」とか「ほんとに無理」とか言われたりしたらその“嫌い”、“無理”だけがずっと頭に残ってしまって
もう嫌われた、私のこと好きじゃないんだな
などとどんどんマイナス思考で考えてしまいます。
 
イライラしたり落ち込んだりしてすぐに普通に戻れればいいのですが戻るまでに時間がかかります。
  
全てすごく子供だなって自分で冷静になった時に思います。
 

妊娠中は産院から感情の起伏を抑える漢方を処方してもらったり、産後は命の母を買って飲んでみたりしています。 
イライラを抑える方法なども調べてみたりしてますがいまいちよくわかりません。
 
地元じゃないから友達もいないし、毎日21時くらいまでワンオペだし、子育てでキャパが狭くなってしまったのでしょうか。 
夫は帰ってきてご飯食べて、23時や0時からでも友達と外に出たりを週2〜3くらいでしています。
寂しいなども関係しているのでしょうか。 
 
妊娠前は真逆と言っていいほどの性格で
考えすぎてしまうのはありましたが、こんなにイライラしたり落ち込んだりする事があまりなかったのですごくすごく戸惑っていて私自身すごくストレスで疲れます。 
そしてこんなに起伏が激しくて、母親失格だなって思います。 

 
このままだと夫は私のこと本気で嫌になってしまうかもしれないし私もどうなるかわからないなと思います。 
 
私が子供すぎてわがまますぎると言うのも自覚していますが、それにしてもさすがにやばいです。

もうどうすればいいのかわからないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちめちゃくちゃわかります😭
私も妊娠してからの結婚で、妊娠中から今までイライラしてます。
ひどい時は何もされてもないし言われてもないのに顔見ただけでイライラしちゃいます😅

私は思ったこと言えなくて溜めるタイプなので余計にイライラしちゃって旦那のこと無視しまくりです。
私も機嫌戻るのにすごい時間かかるのでそんな自分が嫌になります…。

私も地元じゃないので友達いないし旦那の仕事は夜勤があるから夜はいません。
私より寝れてるのに、眠い眠い言う旦那にイライラしまくりです。
息子が生まれてきてくれたのはとても嬉しいしものすごく愛してますがたまに旦那と結婚したことを少し後悔する時があります😅イライラしてる時だけですが…。
私も子供すぎるところがあるので大人にならなきゃなと思ってます…。

  • あぴ

    あぴ

    コメントありがとうございます😭 
     
    ずっとイライラしてしまうのは相手も自分自身もしんどいですよね😭 
    私も息子のことはとても嬉しいですが、この人と結婚しなければよかったと何度も思ったことあります。笑 
    体調不良みたいに解決策があればとても嬉しいんですけどね😭😭

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにコントロールできないんですよね😭
    妊娠前は喧嘩したことなんてないくらい仲良くてめちゃくちゃ大好きだったのに最近は一緒にいるのが辛い時もあって早く元の自分に戻らないかと日々思ってます😭😭

    • 4月17日
  • あぴ

    あぴ

    私もほんとにおんなじ感じでした😭😭 
    ずっと仲良しでいれるー!大好き!みたいに思ってましたが現実は甘くなかったです。笑

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

え!旦那さん夜遊びとかありえないですよ!!
うちは実家にも頼れなくて、旦那には早く実家に帰ってくれって頼まれてたりしてそれまたいらいらつのり、早2年です💕🥺
子供のために長生きしたいので、ストレス溜めず旦那にぶち当たってます☺️👏

可能なら産後ケア施設とかに日帰りでもいいから行ってみたらいいかもです!
私は行けなかったですが、調べてるだけでワクワクしました✨

  • あぴ

    あぴ

     
    コメントありがとうございます😭 
    旦那さん、実家に帰ってくれなんて言うんですか!?
    それはイライラしますよね😭 
    ぶち当たる事も時には大切だなあと私は思います! 
    あとは男の人がどれくらいそれを許容してくれるかですよね😮‍💨 
    うちはこっちが一方的に当たるとすごく責められてストレス!と言い続けられるのでそれがこっちのストレスになります、、笑
    それでも当たってしまいますが😓
     
    産後ケア施設、調べてみます!
    ありがとうございます☺️🤍

    • 4月20日
マーガレット

疲れとストレス、ホルモンバランスの変化などなどでやられちゃっているのかなと思いました😭
キレ散らかすのだってしんどいですよね。もちろん、キレ散らかされる方もしんどいと思いますが。

命の母は効く人と効かない人がいますから、婦人科等に相談に行って、また漢方なりなんなりを処方してもらうとかはいかがでしょうか?
それでいったん小康状態にもっていって、少し落ち着いて話せるようになったら旦那さんの夜遊びについてどうしていくか、夫婦で話し合うといいと思います。いま話し合っても責め合いになっちゃいそうなので、落ち着いてから。

感情の制御ができない時ってありますよね。
わたしは一旦その場を離れるようにしています。トイレでもいいし、洗面所でもいいし。手を洗ったり顔を洗ったり、何かしら肌を冷水にさらすとクールダウンする感じがするので、よくやっています。ご参考までに。

  • あぴ

    あぴ

     
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはりホルモンバランスなども影響してるんですね、、
    このまま戻らないとかあるんでしょうか😭😭 
     
    生理痛についても悩んでいて、ピルの相談しに行こうと思っていたので、漢方についても相談してみます😔 
     
    夜出かけることについては会社を経営している事もあり、従業員がマンションの下に来て仕事の話?をしたり、友達の誘いが多く(結婚してからかなり行くの減らしていると言っていますが)、その事について何度も話してきましたが、
    付き合っている時は私はなにも口うるさく言っていなかったので、
    あぴは理解があると思ったから結婚した。
    こんなに理解がない人だとは思わなかった。
    と言われ、そこからまた言い合いになりの繰り返しです😭 
     
    私もその場を離れるように心がけてみます! 
    アドバイスありがとうございます😭🤍🙇‍♀️

    • 4月20日
  • マーガレット

    マーガレット

    なんとなくですが、生後8ヶ月くらいの頃から1人遊びができるようになったり、お昼寝時間が固定になったり、夜もぐっすり寝てくれたりと色々と成長があって余裕がうまれて、そこら辺から落ち着いた気がしています。産後の生理が再開して、さらに落ち着いた感じです。ずっとってことは無いと信じたいですが、不調の出始めに無理すると長引くと思うので、早めに不調を建て直す努力は必要かなと思います😭

    会社経営していると人付き合いも仕事のうちなので、なかなかサラリーマン家庭とは訳が違いますよね😢子どもがいない時は全然好きにしてもらって構わなかったけど、いまはその当時とは全然状況が違うんだってことを旦那さんが少しでも理解して歩み寄ってくれるといいんですが😭そりゃ大人2人だけの夫婦の時ならどうぞご自由に、ってなりますよ。子どもいたら全然変わるじゃ無いですか😭理解がないんじゃなくて状況が変わったんですよね😭旦那さーん😭

    • 4月20日
  • あぴ

    あぴ

    1人遊びができたり、お昼寝の時間が決まってくるのはとてもありがたいですね😭 
    私は生理が産後1ヶ月から始まったのですが元々PMSと生理痛が酷がったのもあり、生理前でもかなり不安定になってしまいます😭😭 
    先生に相談してみます、、、。 
     
    そうなんですよね〜😭
    2人の時は私は夜働いていて、どこに行こうが何してようが別に構わなかったのですが、生活もガラリと代わり、守るものも増えで何も変わっていないのは旦那だけでむしろ羨ましいです😔

    • 4月20日
にゃこれん

私は結婚してから5年後に出産しました。三度の流産ののち、不育症治療をしながら、また流産するのではないかという不安を抱えたまま、妊婦期間は手放しに喜べる瞬間もなく過ごしました。
本当に待ち望んだ子どもでしたが、産後は喜びと共に余裕がなく、また私も夫の転勤先だったので地元ではなく、友人知人もおらず、さらには出産したその日からコロナ禍が始まりました。。

出産までの5年間は喧嘩のひとつもしたこともなく、周りからも仲良し夫婦だと感心されていましたが、今はしょっちゅう喧嘩します。
喧嘩というより、私の余裕がなくなりブチ切れるという感じです。

夫は家事育児もよくやってくれています。
しかし、仕方ないとはいえ、家事育児が「できる時に」なのです。
料理は苦手だからと、ほとんどしません。でも、料理すらできない人が仕事なんてできるわけもなく、つまりただ言い訳で怠慢なだけだと思っています。

女性は「気が向いた時、時間のある時に家事育児に参加する」なんて言い方しませんよね。何がなんでも、体調悪くても気が向かなくてもしなければいけない。
でも父親はそれが許される。
それがもう根本的に不公平のベースですよね。

その上、あぴさんの旦那さんは21時に帰宅してご飯食べて、夜中に友達と遊びに行く?しかも週の半分?
私の中ではありえませんね。
まるで独身みたいな暮らしですよね。
そこについては話し合ってみてはどうでしょう。
私なら義親に言いつけます。

あぴさんだってフリータイムが欲しいに決まっているし、ずっと家事育児で発散する場所もない、子どもを見続けている責任感、辛さ、疲労感、徒労感…これはワンオペで家事育児をやったことない人間にはわからないと思います。
まずは3時間ぐらいから子どもを預けてお出かけしてみてはどうでしょう。(私は乳児期は2回ほど映画館に行きました。ものすごくリフレッシュできました)

それか、地元や実家に帰るとかも良いのでは。
育児を休息するのは良いことです。

私は看護師で、いろんな方に育児時代の話を聞いたりするのですが、今の高齢者さんが子育てしていた時は、やはり周りに助けられていたそうです(同じ社宅の人に、子どもを見ているからその間に家事をしておいでと言われたり、家族が近くにいたり)

うちの父も猛烈サラリーマンで、家事育児なんてほとんどできない人でしたが、さすがに私と兄が幼少期は、休日に母が買い物に行っている間は子どもをみていたし、会社から20時過ぎに帰ってきて、寝る前だけは遊んでくれていましたよ。
子どもが小さい時は、もっともっと周りに協力してもらうのが大事です。
旦那さんに、もっと家事育児をしてもらいましょう。

  • あぴ

    あぴ

     
    コメントありがとうございます😭 
    私が思っていてでも語彙力がなくて表現できない事を全て言ってくださってます😭😭
    ワンオペに関しても、育児に参加するとゆう事に関しても本当にそうなんですよね、、。
      
    夜出かける事に関しては
    言い合いになる度に、
    妊娠前の付き合ってる時に、子育てを舐め腐っていたのでワンオペになることはわかってる、私が全て頑張るよ。などと言っていたので私も悪いところはありますが😔 
    だけど子育て舐めてた。無理だったからこうしてくれると嬉しい、こうやって欲しいと素直に伝えているのですが、、
    あぴは理解があると思ったから結婚した。
    普通の夫婦はこうなんだと思うよ。と説得してみても
    理解がない人は俺は論外だから、そもそも理解がない人とは結婚してない。
    と片付けられます。 
     
    実家については私が4歳の時に両親は離婚し父子家庭で育っており、帰ったとしても父は仕事、母のところに帰ったとしても母は鬱病を患っているので気を使ってしまってなかなか何日もは滞在できないかなあと思っています😓 
      
    義両親に預けたりして、ゆっくりする日を作ってみようと思います🤔 
     
    また、旦那にもしっかり落ち着いて話をしてみようと思います。
    ありがとうございます😭🤍

    • 4月20日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    なるほど🧐
    他の方への返信なども読ませていただき、環境など少しわかりました。

    それならば、なおのこと、「仕事以外の忙しさやサラリーマンとは違うことはわかるが、それがイコール育児不参加には繋がらない。もし私が倒れて入院することになっても、いつもと変わらぬ子育てができるように実践してほしい」とお伝えして、少しずつ覚えてもらうようにしてみてはどうでしょう。
    (離乳食、睡眠のリズム、授乳、おむつ交換、お着替えなど)
    実際、倒れてみても良いのではないですか?(倒れたフリ)
    ブチ切れると、まだ怒る元気があるんだと思われてしまうんですよね…こっちは余裕がないから当たっているのに。。

    家事育児って、めちゃくちゃ手を抜いたり、散らかってようが毎日外食だろうが、気にしなければ楽かもしれませんけど、やっぱり気になるので辛いですよね。

    義母に預けて休息も良いのではないでしょうか。
    もし経済的に余裕があるなら、家事代行やベビーシッターサービスの利用も良いと思います!
    私の友人が、趣味で家事代行サービスで働いていましたが(本職は看護師)、幼児のいるご家庭からの依頼は多かったそうです。(料理のつくりおき)

    便利家電を買い揃えたり(衣類乾燥機、食洗機、電気圧力鍋など)、ここだけはという部分にお金をかけたり(私は肌ですね。シミ取りや基礎化粧品)、ネットで服を買ったり
    それぐらいやっても良いと思いますよ。

    • 4月20日
  • あぴ

    あぴ

     
    実際、1〜2ヶ月に1度、ストレスと熱のせいなのか高熱が出たり、産後1ヶ月で生理が再開して生理痛が辛かったりするときは帰宅時間は変わらずですが代わりにお風呂に入れてくれたり、寝かしつけしたりしてくれてはいます。
    ただ、仕方がないことですが、友達や従業員から電話がかかってくるとベランダで電話する為(なんでかは分かりません)その間は結局私がみています。😓 
     
    専業主婦な事もあり、家事や育児など勝手に完璧にしないとと思ってしまい、すごく気にしてしまいます😔 
    金銭的な余裕があればいいのですが、最近は経営が上手くいっておらず来月あたりから夜働きに出る事に決まりました。
    余計にキャパオーバーしてギスギスする未来しか見えないです😭 
     
    また波に乗ったら私が楽できるものたくさん買ってもらおうと思います😔

    • 4月20日