※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保護者会でのあいさつ、不安です。去年は急遽欠席で、何を言えばいいか迷います。事前に考えたいです。

今度保護者会があります!

保護者同士の顔合わせ程度で軽くあいさつを1人ずつみたいな感じなのですが、なんて言ったらいいんでしょう( ; ; )
去年 長女が年少さんの時もあったのですが、当日娘が熱を出したため急遽不参加になったのでどういう感じで何を言ったらいいかわからず、ある程度事前に考えとかないと頭真っ白になっちゃいそうで😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそういう時、もう本当必要最低限のことしか言わないです☺️
○○組○○の母です、1年間よろしくお願いします〜とか!
中には長々話す方もいますが、ぶっちゃけ誰が何話したかなんて覚えてないです😂

ハジメテノままり

うちも、毎年初めと最後にあります!
1人1分喋ってください
と言われますが、
1分以上喋る人も居ますし、
サラッと挨拶で終わる人も居ます。
私は後者です😂
〇〇の母です、
仲良くしてやってください、
1年間よろしくお願いします〜。

です🤣

3-613&7-113

昨日次女の懇談会行って来ました☺️

先生の方から、名前(〇〇の母の〇〇です)・子供のことで心配なことについて話してくださいとテーマ?を出させてくださり助かりました☺️