※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるママ
子育て・グッズ

授乳中にロコアテープを使っていい理由はわからないですか?

いま授乳中なのですが、腰を痛めてしまいロキソニンテープを貼っています。なかなか良くならずにいたら義母がロコアテープがいいよと持ってきてくれました。一応貼る前に授乳中は大丈夫か確認すると、授乳中は禁止とかいてありました😭
同じ湿布なのにロキソニンテープは大丈夫でロコアテープはダメな理由はなんなのでしょうか、、
授乳中でロコアテープを貼っていた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え、ロキソニンテープも使えますか?

  • ちびまるママ

    ちびまるママ

    貼って授乳してます💦
    飲み薬も飲んでます💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠から授乳中はロキソニン自体避けてましたし、湿布もしてなかったです💦
    ロキソニンは安全は確認されてないみたいな感じだったと思います、、

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりロキソニンはだめですね💦

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

湿布薬もメーカーや商品によって成分が違うので、授乳中でもOKかどうかはその商品ごとに違いますよ。メーカーに問い合わせて確認するのが良いと思います!

あと、痛みを和らげるのが最優先だと思うので、整形外科などの病院に行って、湿布を処方してもらった方が効きもいいと思いました😊