※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

母の介護で仕事が休みがち。忙しい部署にいて休みが多いことに罪悪感。上司には休む理由を報告しているが、同僚からは休み癖と噂される。母の手術が控えており、休むことが増えるかもしれない。戻りたい気持ちもあり、仕事は毎日ギリギリで忙しい。

母の介護で仕事を休みがちです。
私は職場では一番忙しい部署にいます。なるべくやすまないようにといつも全体に言われていますが、元々私が入社した時は母も健康で私は休まず残業も毎日頑張っていました。1年たち私の働きを見て忙しい部署に配属されました。しかし母が倒れて救急車で運ばれてから体調がわるく病気になり病院通いがとても増えて今は会社をかなり休みます。
忙しい部署にきてからすぐの事で期待されてたのに休みがちになり申し訳無い気持ちです。上司には何度か母の事で休むと報告はしてあるのでわかってくれてはいますが、同じ部署の人で私を知らない人はすぐ休むと噂してるようです。
母の手術控えていて今週も2日休んでしまいました。休日も母の用事に付き合っていたりで私自身全然休めないです。去年は私も病気にかかりました、、。この先もきっと休みをもらいます。このままで大丈夫だと思いますか?いつも休むから申し訳無く前の部署ならこんなに気を使わなかったから戻りたい気持ちでいっぱいです、、。仕事は毎日ギリギリで忙しいです。。

コメント

R

上司の方からでもいいので、その噂が悪い方へ流れない内に会社の方には知らせられないのでしょうか??
忙しさがゆえに、皆さんもママリさんのカバーでストレス溜まってきてたら根も葉もない噂流されかねません、、そうなればママリさんがどんどんお辛くなるのではないかな?と思います💦

詳しくまでは話さなくてもいいと思うので、お母様の体調が優れずそれに付きっきりになりかねないのでお休みが増える事を伝えては貰えないのでしょうか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りには上司からは話さないそうです。自分で伝えるしかないかもですね、、。

    • 4月13日
ワンママ

病院付き添いが必要な事がそんなに頻回ならば、訪問看護やヘルパーさんは頼めないですかね??🤔
介護休暇なども無いのでしょうか?
私自身在宅で家族の介護、看護経験がありますが、仕事は辞める訳に行かないと思うので、公的サービスを使いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母は寝たきりでは無く、自分で生活はできてるのでそういう人には使えないと聞きましたが違いますかね?他に頼れる身内はいません。何か手続きがあると私ばかりに頼まれます。
    ちなみに母は生活保護受けていてケースワーカーさんに相談しましたがダメでした。。

    • 4月13日
  • ワンママ

    ワンママ

    介護認定貰えなくても、支援認定もダメでしょうか?
    質問先は役所の介護福祉課とかなんですが、通院されてるなら、病院の相談窓口もあると思います🤔
    通院に付き添われてる理由は、なんでしょうか?
    自分で行けない四肢の理由があるのか、それとも理解力などの問題なのか。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人とコミニュケーションがとれたせん。話された事を理解出来ないので必ずわかる人が一緒に話を聞かないとならなくて。発達障害があり他にも障害や病気がありそうだから精神科に行くようにも言われてるんですが、母が行きたく無いと拒否してる状態です。今は体は腸の手術控えてます。地域包括支援センターとか相談したのですがまずは病院で診察受けてもらわないと出来ないと言われました、、どこに相談しても精神科で診察受けてきてと、、。なかなか本人が行ってくれないです。すぐキレて手がてけられなくて、、。

    • 4月13日
  • ワンママ

    ワンママ

    私もまず精神科受診で、診断名を付けて貰わないと進まないな、と感じました。
    行きたくないと拒否されてるとの事ですが、手がつけられなくても、お母さんの言い分ばかり聞いていたら、ご自身の生活が破綻すると思います。
    理解が出来ない理由を、しっかり病名付けて貰って、それから支援相談になります。
    家族だから、突き放せない気持ちも分かりますが、家族だからこそ甘えてる部分がお母さんにはありますし、優しさ搾取ですよ🥲
    毅然と対応された方が良いと思います。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強引に連れて行くとかでしょうか?でも怒鳴ってきてもう来るなって言われいつも行けないです。今に始まった事じゃなくてもうずっとです。いつも母に私の人生めちゃくちゃにされてきました。流れに任せるのがいいかもね治療しても治るものでもないし、と医師にも言われたのでそうする事も考えたり、、。疲れました。。

    • 4月13日
  • ワンママ

    ワンママ

    公的サービスを使いたいなら、まずは連れて行く事を考えた方がいいと思います。
    お母さんが気をゆるしてるお友達や、お知り合い、親戚、病院の先生、誰でもいいので、一緒に説得できそうな人は居ないですかね??
    お体の方を治したいなら、それしか無いかと。
    逆にもういい、ほっといてくれ、って事なら、もうご自身の事に重きを置いた方がいいですよ。

    • 4月13日
よちょ

包括の職員してます。
まず、やはり精神科受診は必要ですが、今すぐには難しいですよね?これは慌てず気長に声かけていくしかないです。

お母さんは65歳以上ですか?65歳以上なら介護保健を使いましょう。介護保険の利用するための手続きに医師の意見書が必要ですが精神科のドクターから意見書貰えるのが理想ですが難しいなら内科や整形でも書いてもらえます。
介護保険の結果が要支援とかでお元気な場合、受診付き添い介助は介護保険では厳しいですが…ただ手術後は体もしんどいと思うので介護保健サービスも何か役に立つものがあると思います。
あと、受診付き添いは介護保険を使わず、本人の年齢も関係なく、自費で利用することもできますよ!地域にもよりますが1時間2000〜3000円位が相場なので安くはないですが…。自費のヘルパーさん包括に探してもらえるので聞いてみて下さい!

もし、65歳未満なら精神の手帳取得して障害サービスになります。その場合は精神科受診必須です…。
腸の手術する病院は精神科無いですか?もしあるなら入院中に精神科受診につなげてもらうこともできるかもしれません。その場合は病院のソーシャルワーカーに相談してみて下さい。

色々な手続きも仕事をしながらだと、なかなか大変だと思います。どうしても色々な公的サービスに繋げるまでが大変なので。この場合は介護休暇などをうまく活用できると良いですが…。

あとは、介護は今後も長く続いていきます。詳しく話す必要はないですが、上司の方と相談して介護のため休むことがあることを同じ部署の人に上司から説明してもらい少しでも理解を得られるといいと思います。