※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いな
家族・旦那

旦那が育児に協力してくれるが、やり方が合わず、子どものミルクを巡って不機嫌になる。旦那の行動に疲れている。

愚痴です

私の旦那は世間的に育児をする旦那だと思います。
ただ…合わないなぁと思うことが多々あり🥲

例えば旦那が"次のミルクは俺があげる"というので任せていたら、子どもはギャン泣きでミルクを飲まず…
なので私も協力しようと思い一緒に子どもをあやし落ち着かせ哺乳瓶を咥えさせたところで旦那にまたバトンタッチをしようとしたところ、旦那はスマホを持ってソファーへごろん。
あれ?と思いミルクの続きをお願いしようとすると"俺があげようと思ってたのに君がミルクあげてるから"と不機嫌に。

私からするとギャン泣きで子どもが泣き止まないからそこは協力しましたが、不機嫌になるくらいならミルクを飲み始めた後に"ここからは俺がミルクあげるよ"と受け取ってくれればいいのにと思ってしまいます。

私は旦那のミルクをあげるという行為を奪ったつもりはありませんが旦那はきっと奪われたとでも思ってるんでしょう。
こんなことですぐに不機嫌になります。


この子どもみたいな旦那の行動に疲れます🥲

コメント

deleted user

めんどくさーですね😅
そんなことで不機嫌になるなら自分1人でギャン泣きを落ち着かせれるようになりなよって思います😅

  • いな

    いな

    ほんとめんどくさいです😱笑
    落ち着かそうと頑張ってはくれるんですが…🫠

    • 4月13日
タリアテッレ🍝

子どもが可哀想なんですが、こちらは放置するしかないですかね😂
助けを求めてきたら手伝ってやるぐらいのつもりで…笑

  • いな

    いな

    結構お隣に泣き声響くので長時間の放置ができず…すぐ手伝っちゃいます🥲なかなか難しいですね😓

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

落ち着いたらまた飲むようになるのかも!ありがとうね!
とでも言っておきますかね😑

うちの旦那も試行錯誤しないくせに指示したりアドバイスすると嫌がるので、感謝の言葉と、もしかしたらこうなのかも!という言い方にしてます…めんどくさいですが、持ち上げていい気分にしたらやってくれます。

おままごとしてるんじゃないのに。目の前の我が子をみてるのに。
ちょっと上手くいかないくらいで大人が拗ねてどうする!めんどくせぇ!って内心イライラしちゃいます😂

  • いな

    いな

    言い方気をつけてみます😌
    こどもじゃないんだしイライラしてしまいますが🫨笑

    • 4月13日