※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の男の子が3日間うんちが出ていない。綿棒浣腸をしたが出ていない。何日経てば受診すべきでしょうか。

赤ちゃんの便秘について。
生後6ヶ月の男の子を育てています。
うんちが3日出ていません。
今まで2日1回のペースで出てました。
先ほど綿棒浣腸をしましたが、今のところ出てる気配はありません。
皆さん、何日うんちが出ていなければ受診しますか?
教えてください。

コメント

N

うちは3日出ないこともたまにあったのでそこまでは様子見で、4日目まで出なかったら受診しよう!と決めていました🙋‍♀️
毎回なんとかそれまでには出てくれたので、まだ便秘で受診した事はありません🥹

でも心配であれば受診すればお薬とか貰えるし安心すると思うので、受診されても良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

綿棒浣腸よりも市販のイチジク浣腸おすすめです!!幼児用のが売ってます。値段もそんなにしません。

何日っていうよりも赤ちゃんの様子で、機嫌悪かったり苦しそうだったりお腹張ってたりしたら例え1日出てないとかでも連れて行く判断したほうがいいです。
特にしんどそうじゃないなら5日くらい待ってもいいかも…
ただ病院行くと浣腸してもらえるのでスッキリしますよ👍

はじめてのママリ🔰

機嫌が悪くてミルクや母乳の飲みが悪くなってきたら受診でいいかと。
離乳食始まっているのであれば、始めの頃は腸内環境も慣れてないために便秘になる子もいるみたいです。

こばたん

綿棒浣腸したけど出てないってことですか?
綿棒浣腸は癖にならないって聞いたので、私なら出るまでやっちゃいます😅

Riママ

うちも6か月なった途端、離乳食の影響か毎日出てた排便が4日出なくて、この間病院受診し、浣腸かけてもらいました。
ですがまた3日出ず…自分が看護師というのもあり、赤ちゃんも使えるイチヂク浣腸を半量行い排便は出ました。3日なら全然受診してもいいと思いますよ🥹!さらに溜まってってミルク等飲まなくなってしまうこおもあるので💦

  • Riママ

    Riママ

    追加です!綿棒浣腸はこの時期もう効果ないようです😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私も4日目で便秘で受診しました。
お医者さんには3日目には介入すべきだと言われました。
(それ以上経つと自力で出せる硬さではなくなってしまうとかあるみたいです)

坐薬をもらって、出ない時は3日目に使って出してます。