※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
子育て・グッズ

長男が食事を進める方法や気持ちの切り替え方についてアドバイスを求めています。

偏食や少食のお子さんがご飯が一向に進まなかったら、どんな対応をしてますか?

長男がスムーズにごはんを食べることが少ないです。
もうごちそうさましていいから、と言ってもこちらがイライラしていることを分かっているのか、ごちそうさましない!!食べる!!!と言ってチマチマ食べ進め、放っておいたら1時間くらいかけて完食してます。その姿を見てると本当にイライラして仕方ないので、やめさせたいです。

私自身、長男偏食少食には長年付き合ってて長男との食事には本当にイライラするので、食べないときにうまく気持ちを切り替えたい
長男には食べられるところまで食べたらいい、というのを実行してほしい
気持ちの切り替え方や長男への声の掛け方についてアドバイスいただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ほっとくと一時間二時間ちまちま食べてます⏳
うちはごちそうさましていいから!というと、ごちそうさまぁ~😗といいます😇

本当にイラつく時は
時っ感タイマー導入したのでそれで、「この時間の間に食べられるだけ食べて。食べれなかった分は下げるね」と言ってこっちが切り替えちゃってます😅

食べられるところまで食べたらいい。の食べられるところが本当に掴めないのむすがしいですよね‥

回答にならずすみません。

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます😭
    時っ感タイマーいいですか!?気になってたんです。
    こちらの気持ちが切り替わるのはすごくいいですね。
    最近時計で「15分までね!」と時間を指定するとチラッチラッ時計ばかり見て余計に食が進まないのも私がイライラして仕方ないんです。タイマーだとそんなことないですかね?
    ちなみに時間は何分くらいで設定してますか?
    質問ばかりですみません🥺💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時っ感タイマー⏲️いいです!
    残りの時間が目の前に出るのでわかりやすいです!
    iPhoneの何分タイマーだと数字とかしか出ないので。。。
    娘にぶん投げられて壊れたのでもう一台購入予定です!笑

    タイマーご飯食べてる目の前に置いてます!!笑

    15-20で切り上げます🙃

    ちまちま食べてからのタイマーだったらあと5分ね!とか言ったりもしてます!

    • 4月11日
  • はちぼう

    はちぼう

    もう買います!!!
    ポチってきます!
    確かに目の前に置けるし、いいですね。
    時間もありがとうございます!
    これでイライラを乗り越えたいです。

    • 4月11日
りかな

娘もマイペースに食べるのでほっとくと1時間半とか経ってます😅
我が家も見えるタイマー導入していて、負けず嫌いの性格もあって自分でセットしてタイマーに勝つ!と競争して食べてます😂

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    タイマーってそんなに活躍するんですね✨
    お二方に背中押さえて我が家も導入を決めました!
    競争するの和みました…🩷
    ありがとうございます!

    • 4月11日