※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
子育て・グッズ

2歳の子供が他害・自傷行為を増やし、保育園や家庭で問題行動が続いている。対処方法や経験談を教えてほしい。

他害・自傷をやめさせるには

慣らし保育中の2歳です。
多動と自閉傾向があります。
言葉は遅いものの、最近こちらの言ってることは理解でき、指示も通るようになってきました。いろんなことができるようになってきました。
でも、今年に入ってから急に他害や自傷行為が増え、今月から始まった保育園でもついにやってしまいました💦

お友達のおやつを取ろうとして先生に止められたとき、やってはいけない遊具をやろうとして先生に止められたとき、先生のことを爪で引っ掻いたそうです💦
最後にはむしゃくしゃしたのか、自分のことも引っ掻いていたそうです。

家でもまったく同じように、親に注意された時に引っ掻いたり髪を引っ張ったりします。
一緒に遊んでいるときに私が電話に出たり他のことをしようとする時も、突然怒って攻撃してきます。毎日傷ができています。
その度に叱ったり、諭したり、やってみますがなかなか効果がありません😭

同じ経験がある方、
うちはこうやって対応してるよ、
こうしたら他害・自害が減ったよ、
ということがありますか?

なんとか集団生活ができるようになってほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は怒っての他害はあまりないのですが。嬉しすぎて興奮すると他害します🤣

支援員してます。
興奮してる時はまず落ち着かせる。これはその子によっても違うんですがハグするのか、自身をハグするバタフライハグとか。
おいで!といって抱っこしてあげたり。大丈夫だよ!ですね
そこからの嫌だったね。と代弁するのが一番の理想です。
怒るのはもってのほかで。
たくさんの言葉ならべてもきっとわからなくて余計に錯乱すると思うので、一言で大丈夫です。
怒ってくると言うことはきっとお子さんはだめだったんだということも理解してると思うので👍
気持ちをわかってくれる人がいてるってことが自傷や他害を減らしますよ😊

痛い!だめ!やめて!とかはまぁ基本無意味な言葉だと思ってます😅

  • みいちゃん

    みいちゃん


    抱っこすると髪引っ張られたりつねられたりが酷くなるので、どうやって落ち着かせるか考えものです😅
    嫌だったねという声かけはしています。代弁はやっぱり必要ですよね。
    痛すぎて血が出るとつい、痛い!と叫んでしまいますが、、難しいですね😅
    なるべく共感するようにしたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその子の落ち着く姿勢ってあるのでそれを探してください。
    私も大人の障害の方相手にしてたので出血はもちろん事故??ってレベルもありますが、やはりなるべく反応しないが一番でした。
    原因を理解してくれるってのと本人が納得できるとほんと減ってきますよ😊
    後は発散させることも大事ですね。好きなことたくさんさせてあげてください👍

    • 4月12日
  • みいちゃん

    みいちゃん


    なるほど💡原因を理解するのって大切ですね。
    確かに「悲しかったね、嫌だったね」って共感してあげるようにしたら、あれから他害が減りました。
    園でも同じようにして気持ちを分かってあげたら大丈夫でしたと保育士さんに言われました。
    信じられませんが、そんなことだったのかと思いました。

    他害にはなるべく反応しないというのを前からやっていますが、息子の場合それだけでは効かなくて、原因を理解してあげるっていうのかかなり大切だったんだなと気づきました。

    ママリさんの言葉にハッとする気付きがありました。コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったですね😭
    子供が問題行動起こす時って何か絶対に前後に原因ありますからね。
    それさえわかって気づいてあげることができたら思春期も大丈夫なんですよ😏

    まず聞ける体制を整えてからの共感。
    これってなかなかどこ読んでも書いてないですよね😅
    ただただ共感する!って書いてるとそんなもん聞いてないし余計怒るわ!ってなって終わってしまいますもんね😂
    園も同じようにやってくれててほんとよかったです。きっと園でも他の子にもかなり役立つ方法だと思うのできっとみいちゃんさんみたいに、ハッ!とされたかもですね😏

    • 4月18日
まろん

療育には通われていますか?
自傷や他害は専門機関に相談されてもいいかなと思います。

我が子が境界知能・ASDです。
発達外来で相談していますが、少しずつ落ち着いてきています。

  • みいちゃん

    みいちゃん


    療育には行っています。療育では回を重ねるごとに良くなってきています。
    でも反対に日常生活や園ではまだまだです😅むしろひどくなっている気がします。
    なんとかやめさせることができるよう療育にも相談してみます。ありがとうございました。

    • 4月12日