※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
家族・旦那

義母に娘のピアノレッスンを頼まれ、夫の反応に不満を感じています。他人の子育てに口出しする義母に冷め、夫の対応に失望。共感やアドバイスを求めています。

何かをきっかけで旦那様に対して冷めた経験ありますか??

義母がピアノの先生をしておりずっと娘にピアノを教える気マンマンの発言をしており、毎回会うたびに言うので、義母に娘の教育に関わって欲しくない事もあり「将来的にも義母にピアノのレッスンはお願いするつもりはないから、義母に娘にピアノしようね!とか言わないで欲しい」っと夫に伝えた所、夫は俺の家族を崩壊させるつもりか!別に娘がしたければ義母にお願いしたらいい!とキレられました。

正直、孫の子供を思うなら義母は娘のレッスンに携わらない方がいいし、レッスンを断られてもし義母がキレたら嫁の気持ち考えてよ!って感じで、義母の味方をする発言やこの気持ちを知ってでも義母にお願いさせたい夫に冷めてしまいました。

夫こそ義母の事に関しては私の味方でいて欲しいのに、この人にはもう義実家の事は何も言えないなと壁を作ってしまいました。

皆さんもそのように冷めた経験ありますか?? 

私も自己中な考えもあるかもですが、さすがに毎週のようにレッスンの度に義母に会うのもいやだし、イチイチ発表会とか関わられるのも嫌です。
そこまで夫も家族崩壊させるつもり?ってきれる事でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひまりさんの気持ちも旦那さんの気持ちも両方わかりますー!!
私も断然ひまりさん派ですが😂旦那さん的にはそんな拒否することかよってなるのも分かります。

もう他の習い事入れちゃって時間ない感じにするのはどうでしょうか笑?(例えば娘さんがやりたいと言ったもの).
あとはどうしてもやらせたいなら旦那さんに送り迎えして!って言うか🤔
毎週なんか絶対会いたくないですよね笑笑

  • ひまり

    ひまり

    毎週義母に会いたくないですよね~多分義母が家にきそうなので余計いやです😅

    • 4月11日
ままり

義母のことが一方的に嫌いてことですよね?レッスン云々のまえに、そもそも義母と関わりたくないこととその理由を話して、理解してもらえなかったということですか??

よっぽど子供に虐待のような発言する義母でないのなら、レッスン行くなら夫に全部まかせる。
義母も夫と会えるほうが嬉しいだろうし☺️てします。

虐待義母ならそこから夫と話し合います。
ただひまりさんと反りが合わないだけなら、夫におまかせして(本人がやりたがれば)やらせてもいいのかなとおもいました。

maman

私の場合、産後すぐのガルガル期の話なんですが…

数時間毎に泣く息子の声を聞いて当時同居していた義母が『なかなか泣き止まないから、いじめられてるのかと思っちゃう〜』(←本人は冗談のつもりで言ってる)発言があり私ブチギレ😡😡

旦那に話したら『いや、冗談じゃん。冗談通じないの?』とかほざいたので、さらにブチギレ😡😡

今思えば、義母の性格的に本当に軽い冗談だったのもわかるのですが
当時は私も情緒どした?って感じだったので勝手に実家に帰って母に事情を話し、心配した義母が電話してきたタイミングで母が『娘がいきなり帰って来たから、そちらでいじめられてるのかと思いましたぁ〜』というブーメランを差し上げましたww

ひまりさんの娘さんがこの先どうしても義母様に習いたいと言うようなら習わせるのもアリかと思いますが、出来れば義母様じゃない人がいいですよね💦
良くも悪くも身内贔屓が出ますし、嫁側はただただ気をつかうし、イラつくし…
そもそも今から会う度にピアノやろうね〜みたいな圧かけてくるのシンプルに嫌です。

  • ひまり

    ひまり

    嫁側は本当に気を遣うだけです、、、義母遠慮ない人なので!!それもあって余計に嫌です😵
    微妙に1歳の娘に圧かけるの嫌です。もうちょいしたら、楽譜開けてひきだすんだろうなて思うと余計会わせたくないです😅

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私は産後から夫が人間的に無理になりました😇
この頑固野郎!自分の母親にはマザコンぽいところあるくせに、私にはすぐふて腐れた態度をとります。なので心の底ではほんっっとに嫌いです。
いっそ遠方に引っ越しちゃうのはどうですか?

  • ひまり

    ひまり

    現時点でも車で1時間くらいです、、、電車では1本ですが😅
    義兄夫婦の孫には3時間かけてでも毎月教えに行っているので多分しょっちゅう来そうです!!
    うちの夫もマザコンまではいかないですが、家族大好きでお母さんをめっちゃ大事にしてます😵

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

そんなに娘さんが義母にピアノ教えてもらうの嫌ですか?旦那さんに冷めるって相当義母の事嫌いなんですよね?たぶん何されても何言われても嫌そうですよね…
私だったら教えてくれるなら嬉しいです😊仲良いからなんですかね?

  • ひまり

    ひまり

    多分なかがいいからだと思います~!結婚後から何度か悪気はないけど、人を傷つける言葉をサラッと言う人だったので、積み重ねで嫌いになりました😭
    息子自慢もすごいし、人を学歴で判断する人なのでー

    • 4月11日
ママリ

旦那さんには味方でいてほしいですよね!わかります!
私は産後から義母のことが苦手になり、義母のことで旦那とよく喧嘩してました〜!義母が大切なのはわかるんですけど、私の気持ちに寄り添って〜ってほんと思います😅
反対意見言うのであれば、まずはこっちの気持ちに共感してから反対意見言ってほしいです笑

一時期は何言っても無駄だなって思って壁作ってました!けど旦那とは仲良くいたいので、義母に会う頻度減らして対策してます!笑

こっちが頼んでもないのにピアノ教える気マンマンなのが嫌ですね。義母さんのエゴじゃないですか😂
娘さんがピアノ習いたいって言ったら我慢するしかないですけどね…🥲

はじめてのママリ🔰

娘が習い事したい!という気持ちが出てくる前から
”ピアノを習う“という洗脳
そしてそれが“義母が教える”前提というのが嫌!ってことですよね?

めっちゃくちゃわかります😇

ただでさえ習い事をはじめとして教育に関して口出ししてほしくないのにって感じです😇

そんでもってこっちの気持ちを理解できない旦那も旦那ですね👎

はじめてのママリ🔰

いや、なんかいや!
ピアノするにしても義母以外がいいですよね〜😭
旦那様…お前こそ、自分の家庭崩壊させる気か?
関わりたくないんだよ、単純に。って思います😭
私はこれ!という理由はないですが、関わるたびなんかムカつくのでもう存在を忘れたいです❤️