※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🔰
子育て・グッズ

最近離乳食を食べない1歳3ヶ月の男の子について悩んでいます。食事中に要求が多く、時間がかかりストレスです。食べない時は無理やり食べさせてしまい、最近は自信も失っています。

一歳3ヶ月の男の子を育てているのですが、最近離乳食を全然食べてくれません。
今までは割と食べてくれたのですが、椅子に座ってちょっと食べたら椅子から降ろせ!抱っこしろ!テレビを見せろ!と要求してきて、その要求に応えつつなんとか食べさせている状況です。
口に入れても含ませたままあまり噛まずに飲み込みもしないので時間もかかり、毎回1時間食事に費やしています。

最近それがストレスすぎてどうにかなりそうです。
スプーンを持ちたがるので、一緒にすくって食べさせたりもしますが1、2回程度でやめてしまいスプーン練習もなかなかできません。

これからもこれが続くのかと思うと憂鬱で仕方ないです。

食べなかったりぐずったら食べさせないという方法をとった方がいいのかなと思いつつも体重が軽めなのでなんとか食べさせるようにしてしまいます。

先日実母が私の作った離乳食を食べてまずいと言いました。
すごく傷つきました。
ただでさえ食べてくれないストレスでイライラしているのにこれで余計にやる気がなくなりました。

もうどうしたらいいのかわかりません。
この状況っていつ終わるんでしょう。
しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく1歳3ヶ月です!
ありましたよ、食べない時期!
ちなみにうちは2ヶ月ちょいくらいその状態でした😭

私も体重がなかなか増えないので、どーしよ状態でしたが、相手するのもストレスだったので、とりあえず食べる物与えてました。米とバナナのみです。笑
食べない時期の時だけステップアップ飲ましてました!

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    2ヶ月!長かったですね😣今は食べてくれるのですか?

    栄養考えるのアホらしくなりますよね😢

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2〜3週間前から歩く様になり、そこから急にパクパク何でも食べる様になりました!

    アホらしくなるし、作ってる時間が無駄だと感じるようになってしまいしたよね。笑

    • 4月10日
  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    そうなんですね、羨ましい🥺
    そういえば、うちはむしろ歩くようになってから食べなくなったかもです😅
    スプーン練習とかされてますか??

    ほんと時間の無駄ですよね🥲

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習させてませんよ😊
    いつかは使える様になるし、上の子も全く使わせてなかったです!笑

    パート終わりで作ってるので余計に腹がたってました。笑

    • 4月10日
  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    心強いです!

    • 4月26日