※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがお風呂で泣き、モロー反射のような動作を繰り返します。小児科相談が必要かどうか悩んでいます。

点頭てんかん?

生後2ヶ月の子を育てています。

お風呂に入る時にギャン泣きしており、その時にモロー反射のような両手をバンザイする動作を何回も繰り返してそれでまた泣くというのが続きました。
その後タオルで拭いている時もギャン泣き、その間も何回かお風呂の時と同じような感じでモロー反射みたいなものが何回か続きました💦

これってあるあるですか?
モロー反射みたいなもの→泣く→しばらくしてまたモロー反射みたいなものを5回ほど繰り返しました🥲

これって小児科で相談した方がいいですかね?
それとも赤ちゃんあるあるでしょうか?

お風呂の時はシャワーにびっくりしたのかなと思いましたが、タオルで拭いている時は大きな音も立てていませんし、刺激も与えてないと思います。。

コメント

まな

たぶんモロー反射かなと思います🤔
うちの子もお風呂上がりギャン泣きのとき何回もモロー反射して心配してました!
今5ヶ月ですけど、なくなりましたよ✨

はじめてのママリ🔰

私も同じ様な動きした事あります🥲それですごく不安になって、動画を撮ってすぐ小児科に行き、紹介状でてんかんの先生に診てもらいました!脳波の検査も念の為しましたが、問題ありませんでした!!

そこで言われたのが、てんかんは「泣いてる時」「眠い時」というのではなくて、一日中どんな時でもなるって言ってました。

ママリさんのお子さんのお話だと、泣いてる時に動きが見られた という事なので、それだけならてんかんは疑わないかと思います。そうじゃなくて、日中どんな時もその様な動きをするから怪しいです。

じゃあ、泣いた時のモロー反射の様な動きはなんなの??って聞かれると医師でもわからないらしいです(笑)赤ちゃんはよく分からない動きをするからねーって言われました。でもとにかくてんかんや病的なものではないよって言われましたよ!

念の為動画撮って小児科行くのが絶対安心ですけどね🏥