※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

アレルギー用ミルクに変えたら嘔吐が起きた。風邪もあり咳き込んでいた。普通のミルクを飲ませるか悩んでいる。症状の原因はアレルギー用ミルクか風邪か。

アレルギーについて

先日、パン粥を食べさせたときに嘔吐して
小児科で血液検査をしてもらいました。
結果は、卵白がクラス5、小麦がクラス4
卵黄がクラス3、ミルクがクラス2でした。
ミルクに関しては生まれてから3ヶ月まで混合で
3ヶ月以降は母乳拒否により完ミでした。
小児科で完ミであることを相談したところ
今まで飲んでいて大丈夫だったことと
アレルギー用のミルクはかなりクセがあって
普通のミルクに慣れていたら飲まないかもしれないから
1日のミルク回数の半分をアレルギー用ミルクに
変えてみるようにいわれました。
早速アレルギー用のミルクを買って、
昨日の夜8時30分に飲ませると
いつも200飲むところ180まで飲んで寝ました。
そして夜中の1時30分頃に起きて
今まで飲んでいたミルクを200飲んですぐ寝ました。
そのまま20分ほど抱っこしていたら大量に嘔吐しました。

今まで飲んでいて何も症状がなかったのに
1度アレルギー用ミルクに変えただけで
症状がでることってありますか?
今風邪をひいていて、たまに咳き込んでいたので
咳の勢いで吐いた可能性もあります。
また普通のミルクを飲ませるかどうか悩みます。

コメント

あー

もう一度ミルクをあげてみて
同じように嘔吐するなら小児科に相談するのがいいと思いますよ

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    やはりそうですよね…もう1度飲ませてみて様子をみるようにします!

    • 4月10日