※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌛
子育て・グッズ

赤ちゃんの就寝時間や消灯時間について相談です。早めの寝る前授乳や消灯時間を考えていますが、生活リズムをつけるのは早いでしょうか?

新生児を育てられてる方、先輩ままさん

赤ちゃんの就寝時間は何時ぐらいにされてますか?🌛
(ベビーベットに入ってもらう時間)や
(消灯時間)

寝る前の授乳時間の関係で、リビングでまだ
電気つけて起きるのを待ってるんですが、
もう少し逆算して、早めの寝る前授乳をしたいなーとは
思うんですが、、、😭
生活リズムもつけるためにももう少し早めに
消灯時間をつくりたいとは思うのですが。。。😣😣

生活リズムをつけるにはまだ早いですかね😕

コメント

み

だいたい3ヶ月ごろから1日の時間をなんとなく決めて過ごしてました!
まだ新生児なんて寝て飲んでの繰り返しで大丈夫ですよ!

もも

生活リズムをつけることに早いはないと思います!
私は退院後すぐから21時には寝室に連れて行き暗くして過ごさせていましたよ👍お世話をする時は授乳ライト等最低限の灯りでしていました!
そのおかげもあってか、3人とも生後2ヶ月にはリズムがついてきて夜は長くしっかり寝てくれるようになりました!
あとのことを考えても早くリズムをつけるのはすごくおすすめです!親がほっと一息つける時間、大事🙆✨

20時くらいに沐浴をしたあと暗くした寝室で保湿着替え授乳を済ませて親だけリビングに戻る。泣いたら様子を見にいくの繰り返しです!自分で寝る力を付けさせると楽ですよ✌️

  • もも

    もも

    余談ですが、、
    逆に日中のお昼寝の時にお部屋暗くするとごっちゃになっちゃうので私はあえて明るいまま寝かせていました✌️
    シェード付きのネムリラとかあるけどないほうがいいと思ってる派です(持ってたらごめんなさい!!)

    • 4月10日
ままり

夜中に2,3回授乳していた3ヶ月くらいまでは、大人が寝る0時までリビングにいました😅
一応21時すぎからは電気は消せるところは全部消して、ある程度静かにしてました。
今は上の子が寝室に行く21時頃に一緒に寝室に行って、22時までには消灯してます。

夜ある程度まとめて寝るようになる頃にはある程度ベッドに行く時間を決めておいたほうが、スムーズに生活リズムつく気がします!
我が家は上の子の都合があるため遅いですが、寝られるなら20時くらいに消灯でいいと思います☺️

なたでこ

新生児ママです🌸
統一しなきゃと思いつつ、いつもバラバラです😫💦結構難しいですよね...?!(笑)

授乳も3時間ごととはいえ、2時間で泣くこともあれば4時間持つこともあり...大体22時前後の授乳終わって完全に真っ暗にしてます🥲ただ寝たと思ってもすぐ泣いてしまってこちらも手が離せずだっこしながらまた明るいリビング来たりしちゃうこともしばしばです😇
5〜6時間まとめて寝てくれることができてきたらでいいのかなとか思っちゃってます💦

  • はじめてのママリ🌛

    はじめてのママリ🌛

    新生児ママさん、一緒で嬉しいです🌸😌

    なたでこさんは完母でしょうか?

    • 4月10日
  • なたでこ

    なたでこ

    いえ、直母拒否ボーイでして、むしろほぼミルクです😂

    • 4月10日
りんこ

沐浴19時台、終わり次第授乳、そのタイミングで間接照明に変えて部屋は暗めにして「はーい夜ですよ〜」っていう雰囲気にしていました😂

でも今になって思えば、全っぜん、まだ少し先でも問題ないと思いますよ😌