※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元同僚との友人関係で、半月以上LINEで連絡が途絶えています。自分の返信の仕方が原因で音信不通になったのか不安です。客観的な意見を聞きたいです。

元同僚の方と友人関係なのですが、会いましょうという話をしてから半月以上LINEの連絡がない状態です。
子どもが産まれてからはまだ会っておらず、産まれる前もずっと気にかけてくれて、是非みたいといってくれていたので寂しく思っています(一応言っていただけかもしれませんが…)。
途絶えるまでの経緯は、○月頃会えたら嬉しいですと相手から連絡頂く→私がその月で既に予定のある日を伝え、それ以外はいつでも大丈夫です!と返信(勿論こちらも会いたい旨は伝えてます)。それが既読状態で、それ以降連絡途絶えてます。
この返信の仕方で不愉快にさせてしまったのでしょうか……?自分の予定より相手の都合を聞く方が良かったのかなと今は思うのですが、それでも音信不通状態になるほど気分害する事かな⁇と思ってしまい、、私の感覚がすれているのでしょうか。
客観的にみてそれはないわーという感じなら今後気をつけていきたいので、率直なご意見頂きたいです。
ちなみに相手の方はいつも返信丁寧で、こんなに長く間が空くことはありませんでした。何かあったのではと心配する気持ちと、距離を置かれたのだとと受け止めようとして受け止めきれない感じです。
こちらからもそれ以降連絡せず静観状態ですが、同じ立場だったらどうされるかもお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

🐽

忘れてるとか忙しいだけかもしれませんよ🥺
私もよくランチ行こう〜とかLINEでやり取りしますが私も友人もお互い半分は社交辞令です!

気になるのでしたら様子見もかねて○日あたりはご都合どうでしょう?くらいでいいんじゃないでしょうか😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    そのぐらいの気持ちでいても大丈夫ですかね🙆‍♀️なんかやらかしたのか…⁉︎と気になってしまっていたので。
    とりあえずもう少しだけ様子みて、それでも返信なければまた送ってみようかと思います。
    どうもありがとうございました🍀

    • 4月10日