※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が乳がんステージ3で抗がん剤治療を受けることになり、心配しています。距離があるため会いに行けないけど、何かできることはあるでしょうか?義母は元気を装っているけど、実際は弱っているようです。

乳がんに詳しい方いませんか?
義母がステージ3の乳がんになりました。

他の臓器?には転移してなかったけど血液にがん細胞が入ってる?みたいな事も言っていました。
これから2週間に1回の抗がん剤治療が始まる事、
髪の毛が抜けるタイプの抗がん剤だという事を聞きました。
義母は「死なないタイプのやつだから大丈夫よ!」と言っていましたが本当に死んじゃったりしないですか??😭

私は義母が大好きなのでショックでしたが、本人は元気を装って電話してきました。
車で4時間の距離なので気軽に会いに行くことはできないのですが、私にできることって何があるんでしょうか?

今日も突然電話がかかってきて
「今日病院でいろんな検査とかして、血管が細すぎて注射もうまくいかなくて痛くて…。(私)ちゃんと(娘)ちゃんの元気な声を聞いたら痛みを忘れられるから特に用事ないけどかけちゃった」と言っていました。
相当弱ってるんだと思います。

コメント

タリアテッレ🍝

乳がんに詳しいわけではないので申し訳ないのですが…
親族ではないのですが、親しくしてもらっている方でガンになってしまった方がふたりいます。

体調によってですがランチやお茶をしたり、息子たちの写真を送ったり、LINEしたり…
ふたりともコミュニケーションを取るだけでも元気が出るとのことでした。

あまり参考にならず申し訳ないです🙏🏻💦

はじめてのママリ🔰

乳がん経験者です。

ステージ3とのこと。。
2週間に一度の抗がん剤治療とのことなので、かなりキツイ治療になるかもしれません。。
(通常3週に一度のことが多い。。)

乳がんで使われる抗がん剤は、どれも髪の毛抜けるタイプですね。。

次の抗がん剤を打つ前は比較的体調が良いと思いますので、そのタイミングでご飯を一緒に食べたりなどして、気分転換などされると良いかもしれないですね。

あと、お守りとか、お孫さんからのお手紙は力になると思いますよ。

とにかく、これから治療が奏功しますように!!

らん

母が乳癌でしたが、再発してません!

転移してなければとりあえずは安心ですね。
抗癌剤で腫瘍を小さくしてから、摘出するのではないでしょうか。
摘出後は放射線治療です。

母にカツラ買いましたよ!
でも抗癌剤終われば髪の毛は生えてきます!
今はふさふさです。
カツラは人工毛だと20万くらいするのでみんなで出し合って買ってあげるのもありです。

癌になると完治することはないので転移しないように何年も経過を見ないといけません。
長い戦いになると思います。
転移してるかしてないかが生存率に関わるので、とりあえずはまだ安心できますね

ちゃこ

2週間抗がん剤、体力がある程度ある人しかすすめられません
おそらくその2週間毎の抗がん剤を4回、その後種類が違う抗がん剤を3週間毎4回やります。それか毎週のやつを12回

きついです。
体力的にも精神的にも
キツイけど、治療をしないと勝てません。
家族ができるのは、とにかく治療を完走してもらうことです。
辛い治療だけど、なんとか頑張ってほしい!と励ましてあげてください。
あと抗がん剤をスケジュール通りこなすために体調を整えて感染症にとにかく気をつけてあげてください