※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供の発達について悩んでいます。多動気味で発語の遅れやエコラリアがあり、初対面のお友達に距離が近い様子。小児科受診予定で療育も検討中。同じ悩みを持つ方と話したいです。

2歳9ヶ月の子供の発達について悩んでいます。

【気になるところ】

●多動気味 落ち着きがない じっと座れない
 絵本の読み聞かせ、手遊び 苦手
 気になるものがあると真っ先に走って行こうとする

●発語の遅れ 
 単語はかなり覚えているが、文章で伝えるのが苦手
 「アイス もういっぽん(もう一個の事)ちょーだい」
 「ママ 公園 いく?」など
 2〜3語文は何かをしたい時には言える。
 言葉でうまく伝えれないと、「あ!あ!」で
 指示をこちらにしてくる時がある。

●遅延性エコラリア
 突然歌い出す 歌の最初だけ
 「きーらきらーひかーるー」
 「ぶんぶんぶん はち ぶんぶん」など
 歌詞の発語が違うことは多いが雰囲気歌えてる。
 ご飯を食べてる時や公園にいった時に歌うことが多い。

●返答し辛い質問に対してオウム返し
 ねんねの挨拶は何?→ねんね あいさちゅ
 明日歯の先生行くよ→ あーた は せんせい 
 ごはんは何がいい?→〇〇(名前) ごはん 等
 
 何色が好き?何の飲み物が好き?等の単語で返せる
 質問には、赤やジュースなどきちんと答えが返ってくる

●初対面のお友達に対して距離が近い
 公園に行くと、遊んでくれそうな
 年上のお兄ちゃんお姉ちゃんについて行ったり
 急に鬼ごっこをしようとしたりする。
 遊ぶ?とか声かけしないとびっくりするよと
 説明してもあまり理解してないのでそのまま
 ついていこうとする。
 子供もテンションが上がって宇宙語を話すので
 相手が困ることも多々あり悩んでいます。。
 こういう言った場合どういう対応が良いのでしょうか。

小児科発達外来は予約し、今後受診予定です。
療育を検討したいですが主人は同年代の子供たちと
もう少し触れ合わせたら発語がでるのではないかと
言われましたが自宅保育なのでなかなか難しく
個人的には療育で成長の変化を期待したいです。

2〜3歳だとこういう感じだよと言われる事もあるので
自分が心配しすぎなのかとも思いますが、、
児童館等、同じ年齢くらいの子供たちを見ると
成長の差を感じてしまい悩むことが多くなってきました。
同じ境遇の方がいらっしゃればお話し聞きたいです(TT)

コメント

MAKO

うちの息子も療育へ通っています😊
お子さんの気になるところを読みましたが、その年齢の子ならあり得ることでそこまで酷くはないかなと思いました👍🏻2〜3語文話せるってすごいですよ‼️
ただ、私は直接お子さんを見たわけではないのでママが違和感を感じるのであれば、療育はオススメです🙌🏻
はじめてママリさんはしっかり行動に移されていて素晴らしいと思います✨
旦那さんの意見も分かりますが、正直療育はレベルが違いますよ😊
息子は一年でかなり成長して定形発達に追いつきました✨
分からないことがあれば何でも聞いてください👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そういって頂けて嬉しいです🥲
    やはり療育は希望がありますね✨
    一度、発達外来受診して今後の事しっかり主人と話したいと思います☘️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子かな⁇って思うくらい同じ状況で思わずコメントしてしまいました。
うちも今2歳9ヶ月で発語が心配で来月市の発達相談の予約がとれたので行く予定です。
主人は2歳てこんなものじゃない⁇って言っていて
けど公園とかで同じ歳の子は普通に会話してる子が多く発達の差に不安を感じてしまいます。
一時保育や習い事の先生に相談してもこの年齢は個人差が凄いから、ただ指示は通っているから問題があるようには感じないとは言われて、けど心配であれば発達相談行くといいよって感じでした。
来月から幼稚園のプレも開始するので集団生活で少しずつでも伸びてくれればと思っています。
お互い悩む事が多いと思いますが少しでも良い方向に進むといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪

    この子の個性と思いつつどこか不安に感じてしまいますよね😣
    検索しては不安になり、大丈夫そうなところを見るとあれ心配しすぎ?を繰り返してます😅笑

    プレでたくさん刺激を受けて幼稚園楽しんで欲しいですね✨
    お互い頑張りましょう🙇‍♀️✨

    • 4月10日