※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K.
子育て・グッズ

先生との対応に不安を感じているママさんが、新しい担任先生との関係について相談したいです。

保育園の先生に不安を感じて、先輩ママさんに聞きたいです!
先生と子供への対応や教育について揉めた事はありますか?
長文ですがお答えいただけるととてもうれしいです🥺🙌

娘が1歳児クラスに去年の10月から途中入園して最初は毎日のように泣いていましたが担任の先生や、まわりの先生も『◯◯ちゃーんおはよー!一緒にあそぼー』など優しく対応してくれて、ようやく慣れてニコニコで行ってくれるようにり、家でも『◯◯先生すきー!』と言うくらい楽しそうに行き始めた頃に4月から学年が変わり、担任の先生も変わってしまいました…

はじめての担任先生が私にとっても安心できた先生で、毎日こんな様子でしたよーと朝から帰るまでの様子を丁寧に教えてくれるし、朝も泣いてる日でもいつも明るく迎えてくれて、子供達とも対等に一緒に楽しく遊ぶような先生でした。

3月の最後の週からお部屋と担任の先生も変わったのですが、初めての時に『4月から担任の◯◯です。宜しくお願いします』と声をかけてくださり、第一印象からあまり笑顔も無くあっさりした方だなーとは思っていましたが、特に気にしていませんでした。
迎えに言っても基本的に業務連絡って感じであまり世間話なども話す感じでもなく本当に淡々と仕事をこなすような方だなーって感じです。
娘はお部屋が変わったり先生も変わって環境の変化でか、2日目3日目くらいから夕方にグズグズ言ったり夜泣きをするようになり、早く慣れてくれたらいいな〜くらいで思って過ごしているのですが、この前『保育園楽しい?』となにげに聞くと『うん!〇〇せんせいすきー』と前の担任の先生の名前を言ったので、今の担任の『〇〇せんせいはすき?優しい?』と聞くと『?』とまだ名前が分かっていない感じだったので、『こんな髪型のせんせい』といつもしている髪型の真似をして見せると、その後に『うん!こわいよー』と軽く答えたので『え?こわいの?』と聞くと『こわいのー』と言われました…
ですがまだ2歳なので会話もできたり噛み合わなかったりがあるので、あまり深く考えないでおこうとは思っていたのですが、4月4日に風邪気味で睡眠不足もあったのですが、新しいお友達が何人か入ってきていて、そのお友達がずっと泣いているのにつられてか、あなたも初日ですか?くらい泣いていて、引き裂かれるように副担任の先生に抱っこされ、私も『おねがいしまーす』と逃げるようにバイバイしました。
(副担任の先生はいつもニコニコ対応してくれます)
帰る時に担任の先生に『薬が病院から出てるのでお手数ですがお願いします』
と伝えると『はーい』とパッと受け取られて会話が終わったので面倒臭そうに見えて少し嫌な気持ちになりました…
もちろん初日の子達がワンワン泣いていて先生方も新しい学期が始まり忙しいのは分かりますが、前日にお休みしていたら大丈夫ですか?とか娘の様子を確認を前の担任の先生はしてくれていたので、はいはいって感じなのが冷たく感じました。先生も色んな性格の方やタイプもありますし、合う合わないはもちろんある事だと思うのであまり気にしないようにと毎日思うのですが、その日のお迎えの時にも、
(私) 『朝あれから大丈夫でしたかー?咳も出てなかったですかー?』
(先生) 『はい!咳は寝る時に少ししてて、それよりも昼までずっと初日組と同じように泣いててー』
(私)『えー!結構ひつこく泣いてたんですねー!ちょと寝不足だったのでそれもあったかもしれないですー』
(先生) 『ですよねー!ご飯食べてる時もママーとずっと言っていて、ご飯もあまり進んでなかったので、食べないならもう寝る?と聞くと寝ると言ったので布団ををひくとすぐ寝ましたー』
(私)『そうですかー…ありがとうございます』
(先生)『もうねー、ママは?って耳が潰れるくらい何回も言ってましたー』
(私)『…あーすみませーん』
(先生)『はい。じゃあ〇〇ちゃん挨拶しましょう。先生さようなら〜』って感じで
所々言葉に私は違和感を感じてしまって…そもそも第一印象が嫌だなーと思っていたので私が敏感になりすぎているのかもしれませんが、"初日組と同じように"とか"耳が潰れるくらい"とかも私的に嫌味に聞こえて少しムッとなってしまいましたし、
娘に対しても前の先生は(また前の先生と比べてしまいますが)『ママくるよー』とか『さみしいねー』とか『おしごとだから一緒にまってようねー』って言う対応だったので『食べないなら』と言う言い方が嫌だなと思ってしまいます…
まだ2歳だし入所して5ヶ月だから寂しくなる時だってあるし、初日組と同じようにとか泣くのもひつこかったみたいな面倒臭かったですーって言われてるように感じました。
それに娘も怖いのーと言うのもそうゆう所なのかな?とか何が怖いのか気になります。
まだ1ヶ月も経ってないですし様子を見ながら娘にも色んな人と出会って経験をしてほしいと思いますし見守って行こうとは思いますが、園長先生などに相談する事ってどれくらいの問題でするもんなんですかね?
言っても担任が変わる訳でも無いですし1年間付き合っていかないといけないので、あまり気まづくなるのも嫌ですし、私もモンスターペアレントみたいな事は嫌だし、過保護と思われるのも嫌ですし…
でも娘の味方、娘を守りたいって言うのが最優先にしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も読んでて先生うるさかったって言いたいんだなって聞こえます🙄⚡️

私ならそう言われたら、先生もお友達も変わって環境が変わったのでまだ慣れないんだと思います、少しの間そんな感じかもですがお願いしますねーって帰ります!
謝らなくて良いと思いますよ!

このことを園長には特に相談しないですかね🤔
匿名の意見箱には投函するかもです🤣

  • K.

    K.

    ご回答ありがとうございます。
    確かにこちらが開き直ればいいですよね!勇気つけられました🥺
    匿名の意見箱があるのか分かりませんがやっぱり我慢できない!と思う事があれば確認してみます😂👍

    • 4月8日
あっちゃん

求めてる回答とか違うかもですが、、、🙇‍♀️
私は読んでてそこまで気にならなかったですし、園長先生に相談するほどのことでもないかな?と思いました🤔
多分前の先生がK.さんにとって良すぎて比べてしまうからだと思います🥲

園の様子も聞けば答えてくれてますし、まあ泣いてましたってくだりのところは言い方があると思いますが実際そのくらい泣いてたんだろうな〜って私なら思います😂

子供に対して実害なければ、先生もいろんな方いますし今のかんじなら特に園長先生には相談しません😌

  • K.

    K.

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんです…前任の先生が今思うと、すごく私が求めている対応で合っていたんだなと思いました🥺娘の『怖いよ』と言う事が、何度か続くようなら何気に担任の先生に直接聞いてみようと思います。

    • 4月8日
ぷー

保育園で保育士をしています。
担任の先生も相性がありますよね😅
その先生も悪い人ではないんでしょうが、ちょっと言い方にトゲがある…って思いました😱

園長先生に言う時は実害があったときだと思います!
今後発言があまりにも気になるようなら言ってもいいかもしれませんが、今の状態ではもう少し様子を見たほうが良いと思います💦

  • K.

    K.

    保育士さんのご意見とてもありがたいです。
    相性はもちろんありますよね…
    実害と言ってもまだ2歳の本人からの言葉は確実な物かも分からないし、園の中の事は証拠が無いですよね…
    まだまだ新生活始まったばかりなので私も切り替えて付き合っていきながら様子を見てみます🥺ありがとうございます。

    • 4月8日
初マタ保育士🥚とんとん

ほんわか系の先生から、サバサバ系の先生に代わってしまったんですね!
ギャップが大きいと戸惑ってしまうこともありますよね。

保育士の立場から想像すると、2歳児クラスって赤ちゃんクラス→幼児クラスにステップアップする準備をしていく時期で、やっぱり0、1歳クラスのお子さんと関わり方は少し代わってきます。
生活の自立やお友達とのコミュニケーションを育てる1年になります。
そういったこともあり、先生と子どもの距離も少し代わってくる時期です。

また、園によりますが、新入園児がすごく増えるタイミングである場合もあり、そうするとやはりこの時期はバタバタしてしまいます💦

まだ数日のことなので、もう少し様子を見て、続くようなら主任の先生や園長先生に相談されても良いかと思いました😌

  • K.

    K.

    保育士さんの意見ありがとうございます。
    なるほどです。園児にもステップアップをする時期として的確な対応をしてる可能性もあるかもですよね。
    そう思うとありがたく感じます🥺
    確かに新しい園児がたくさん増えているのでうちの子まですみませんと思う気持ちもあります😅
    もう少し様子を見てみます。
    ありがとうございます。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    質問者さんとほぼ一緒で、うちは引っ越しで11月に、今の1歳児クラスへ転園しました。その時の先生は4人いたのですが、2人はほんわか先生でニコニコしていて良い感じだったのですが、1人厳しめの男の先生がいて、お迎えの時に他の子に「気をつけてよー!」などと叱っているのをみてからあまりいい印象がありませんでした。2歳児クラスになってからまさかのその男の先生だけが持ち上がり😭しかもクラスが上がった初日にお迎えにいくと、靴下をうまく履けない我が子に「いつまでもそうやってると帰れないよ」などと言っていました。別の日もまた靴下を履けずにいた我が子に何かいっていて(ドアが閉まっててよくきこえず)泣いて出てきたことがありました。そんなこと今までありませんでした。
    とんとんさんのコメントをみて、「幼児クラスへステップアップの時期」「生活の自立を目指す」と知り、先生がさらに厳しくなっているのだと思いました。それは理解できるし必要なことだけど、でも子によってペースはあるし、進級したからっていきなり強いているように感じてしまいます。早く先生の手を煩わせないようにしたいだけでしょ!?って言ってやりたい気分になりました。わたしもKさんと同じく我が子を守りたいので、土曜の保護者会では過保護と思われても意見は言おうと思いました!

    • 4月11日
  • 初マタ保育士🥚とんとん

    初マタ保育士🥚とんとん


    ポジティブな声掛けで引っ張っていってもらいたいものですよね!
    その点に関しては意見できる機会があれば言ってもいいと思いますよ!
    懇談会など皆さんの前で発表するのが難しそうだったら、主任か園長に直接か、電話で相談するのが一番いいです。
    私も2歳児クラスを担任したことありますが、言い方には気をつけていました😌

    1歳児16人で4人担任とかだとしたら、2歳児は16〜17人でも担任は1人減ってしまいます。だから、今までみたいには一人ひとりに手をかけられなくなるのは確かです。
    新担任の中に新人さんや2歳児の経験がない先生がいたら尚更、そっちの先生の気も使って…リーダーの先生が「自分が引っ張らなきゃ!」みたいに張り切ってしまっている部分もあると思います。

    • 4月11日
ちゃー

前の先生が良過ぎただけで、今の先生は普通かなー?と思いました😅
様子も伝えてくれているし、特に変な対応とは感じませんでした。言葉遣いが質問者さんとは合わないのかな?🤔

多分園長先生に伝えても何も変わらないとは思うので、とりあえず様子見ですかね…

  • K.

    K.

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱり前任の初めての先生との相性が良すぎましたよね😅
    子供に対してもそんな感じ?と思ってしまって…
    少し様子を見て何かあれば今後の事を考えてみます!

    • 4月8日
ミラクル

子供の心も大きく成長してるので、先生が変わったという恐怖感がわかるようになったんだと思いますよー💦慣れてきた頃にクラスもかわったと思いますし。

正直大人でも環境(人も含め)が変わったら不安になりますし、すぐには慣れることはできないです!💫

初めから「嫌なんですけど」と園側に敵を作るより、家を安心して帰れる場、幼稚園頑張れるように励ます場にするほうが初めはいい気がしました!

  • K.

    K.

    ご回答ありがとうございます。
    子供も大人も同じですね!
    私ももっとドンと構えて見守りたいと思います🙌

    • 4月8日
まぬーる

普通だと思いますよ!

手厚くされたいのかもしれないけど、前の先生がやり過ぎ感はあります…

  • まぬーる

    まぬーる

    前は前、今は今、
    親が比べてはいけないですよ。子供も比べ始めると…悪循環ですからね☺

    • 4月8日
  • K.

    K.

    ご返信ありがとうございます。
    確かにそうですね…
    もっとその人の事を知ってから考える事だと思います。
    娘にもそういう姿を見せなければ!!
    ストレートなご意見に感謝します。

    • 4月8日
ママリ

親も余裕ない時、トゲがある言い方を子供にしてしまう事あるよなーとK.さんの質問読んで感じました。

この間保育参観したんですけど、保育士の仕事ってめちゃくちゃ大変で子供に向き合ったり、ヤンチャな子に注意したり本当に忙しくされてて感謝の気持ちがより湧きました。
それに笑顔だとか気遣いを求められるとキャパオーバーになる方は多いと思います。
前の担任さんは特別忍耐力がある方だと思いましたし、そんなに頑張っていらっしゃるとかえって心配になる程です。

保育園だからと高いレベルを求めずに、自分事として捉えて毎日過ごしたいです😊

  • K.

    K.

    ご回答ありがとうございます。
    保育士さんは大変ですよね。それは見ていて私も思います。
    感謝の気持ちは忘れずに保育園とうまくやっていけたらと思います🥺
    ありがとうございます。

    • 4月9日
ママリ

親への対応がサバサバ系でも子供をしっかり見守ってくれていたら問題ないと思います✨
お咳が出て心配な親にしっかり様子も伝えてくれていますし。
ご飯も眠気で食べれないと判断して切り上げて寝かせてくれたんですよね。
お子さんもすぐに寝ついたと言うことは寝不足にお咳で体が疲れていたんでしょうから先生の見立てはバッチリ合っていたんだから、さすが先生‼️という場面に感じました。
先生に向き合って欲しいのは子供なので、親の相手は連絡帳とかでいいかな〜って思っています。
私も愛想ないなって思ってたバス送迎でしか会わない園児の見守り先生が園ではめちゃくちゃ子供たちのお世話で懐かれてたりしました。

  • K.

    K.

    大変な2歳児の担任になるくらいですから、きっとベテラン先生だと思いますし、確かに子供にしっかり向き合ってくれていたらいいと思います🥺
    そうである事を祈ります。
    日中いるのは子供達ですから、子供は素直だし分かりますよね✨多くを求めず感謝の気持ちを忘れずにしていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

前の担任の先生はすごく良くしてくれて、その先生と比べるのはあまり良くないとは思いますが比べてしまうのは仕方ないとは思います💦

「ママは?と耳が潰れるくらい何回も言ってましたー」と言う言葉はさすがにイラッとしますね。
私もその言葉は引っかかります。
これは普通な発言ではないと思います💦

はる

いろんな先生がいますからね🥲
初めての先生って特別でその先生が基準みたいになっちゃうし、いい先生なら余計に比べちゃいますよね。
うちも上の子の時1年目は優しくいい先生でしたが2人目は子どもにキツかったり、保護者に対してもあんまり…で評判もよくなかったです🥲
でもこれからお子さんも1年ごとに先生が変わるので、またいい先生ともたくさん出会えます。うちもこの年はあんまり…だったけどその後は素敵な先生にたくさん出会えて、受けもってもらえて今すごく幸せです☺️

ママ🧸さん

私は断然、園長に話す又は
本人や主任の先生に
伝える「べき」だと思いました!

前の先生と比べようが比べまいが、K.さんが感じたことが
全てだと思います😊

子ども預けるというのは
ある種、人質みたいなもの。
だからこちらとしては
思ったことがあっても言えないで我慢をするのが
当たり前。言いづらいって
色んな場面で思うと思います😣

だけど、保育士にめんどくさい親と思われるくらいがいいと思ってて、モンスターペアレントにもならないし
園自体もその先生の対応などに
気付いているかもしれないし😊

こんな事がありましたが、と
言い回しなどを伝えて
新しい環境で慣れていないのだと思いますが…
その対応は園の対応として
受け取ってもよろしいですか?くらい言ってもいいです!

過保護上等!当たり前!です😊
元ですが保育士をしていて
色々と見てきて感じてきた意見ではありますが、、
基本的に子どもを預けている以上、園長に言う言わないを決めるのは事の大きさでは無いです😊

新しい環境だろうがなんだろうが相手はプロです。
そのプロが保護者の方に
自分の都合で冷たい態度や嫌味を言っていい理由にはならないと思っています😊

長々書いてしまいましたが、、
お子さんがその先生を好きになる時が早く来るといいですね🥹
新しい環境で大変かと思いますが、必ず笑って登園する日が来ます‎𖤐 ̖́-‬頑張りましょうね☺️☺️

aya

私も先生の対応に特に違和感感じませんでした😓

咳の様子も見てくれていますし、眠気を察知して早めにお昼寝を促してくれてますよね。
その辺りもお母さんから寝不足を伝えてないけれど、先生が察知して臨機応変に対応してくれていると感じました。
よく見てくれているなと思います。

泣いていた事を先生がしつこかった、面倒くさいと言っているように感じた...と書いてありますが、むしろお母さんの方から結構しつこく泣いたんですねーと言っていますよね😅?

その先生もその都度声掛けはしているかもしれませんし、ただ報告では事柄を端的に説明してくれているのかなと。

一歳時クラスの印象を引きずって、現状が気まずくなるのは良くないと思うので私なら様子見します😓

はじめてのママリ🔰

そういう先生もいるなぁ、という印象です。
うちも似た感じの先生にあたったことありますが、あーすいません!大変ですよね〜💦お世話になってます〜💦💦
って感じでした。逆に、うちの子が他の子に迷惑なことしてないか?何か家で改善しなければいけないことあるかな?
と思った時は赤裸々に話してくれるので助かるっちゃ助かります😅←男児なので…女児に乱暴してないかとか、気になるのです。。こういうのって集団でみてないと何してるか分からないので保育園の先生に聞くしかなくて。

そんな感じの担任の先生で、はじめはなんか不安だなとは思いましたが、エネルギーありすぎ元気すぎ暴れすぎな我が子には合ってたなぁと思いました。合う合わないあると思います!
優しくニコニコ先生ももちろん良いのですが、ひとりこういう先生が入るとバランスいいなとは思います!