※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の子供を諦めることになりました。家族は旦那が家を建てることに集中しており、2人目を育てる余裕がないようです。他の方も同じような経験をされているのでしょうか?

2人目が欲しかった。けど今でもいっぱいいっぱいだし、旦那も「いらない」と拒否なので諦めるしかない
もう一回赤ちゃん育ててみたかったなあ。息子もいるけど、あのかわいい時期をもう一回味わいたかったなあ。
旦那は家を建てることしか考えてないので、もういいやって感じ
2人目諦めた方いらっしゃいますか?やっぱり辛かったですか?
ずっと涙が出てきます😢

コメント

さくら🍯

家を建て終わって余裕が出てきた頃に、旦那さんまた気持ち変わるんじゃないですか?
絶対に何がなんでも要らない、作るくらいなら離婚するみたいなのがあるなら別ですが、人の気持ちってどうにでも動かせる時もあるので。。
今は悲しい分、泣きたいだけ泣いて良いと思います。

が、子供が産める体である限り、希望は持っていて良いのでは!
私は要領悪過ぎて1人育てるのに手一杯で2人目は絶対無理だとなってましたが、
3歳で幼稚園入ってやっと心に余裕が出てきて
夫もそれに気づき、2人目いけるねという流れでした。

はじめてのママリ🔰

歳の差も嫌らしくて、今はお金もないので産めないかななんて思ってます😢
産める年齢ではあるので、もう1人くらい頑張ってみたかったです!