※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

産後、赤ちゃんとの外出が不安で手続きに行けず、抱っこ紐の使い方も不安。先輩ママさんも不安な時期があったか相談したいです。

産後、赤ちゃんと2人での外出が怖くてできません…
今日も役所に手続きに行こうと思っていたのですが、まだ抱っこ紐もうまく使えず…使わずに抱っこでとも思ったのですが、何だか不安で…途中で泣いたらどうしようとかも色々考えてしまいます。
頼れる人が近くにおらず、慣れていかないとと思っているのですが、
先輩ママさんも不安なときとかあったのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです🥲

コメント

るんるん

わかりますー、赤ちゃんとの外出ってドキドキしますよね💦

私は出発直前にミルクあげて満腹にさせてから出かけて、
おしゃぶりも一応持ち歩いてギャン泣きした時だけ咥えさせてました😢

  • りー

    りー

    ドキドキしますよね😭
    共感嬉しいです、、おしゃぶりよさそうですね!まだそういうのも持ってないので、買って試してみようとおもいます!
    ありがとうございます😭

    • 4月5日
ままままり

わたしもなかなか抱っこ紐使わなくて、つけるのも最初は母に手伝ってもらったりで怖いですよね泣 家の中でも抱っこ紐使わなかったので慣れませんでしたが、使っていくうちに慣れました!!そして、役所に行くとなると、マイナンバーなり、紙にかいたり色々あるので抱っこ紐つけてた方のが楽だとは思います…。

  • りー

    りー

    やはり、両手使えないと手続き難しいですよね…
    抱っこ紐難しいですよね!?こんなに難しいとは思わず…使って買い物してる方見ると凄いなってほんと思います🥲慣れていくんですねっ!諦めず練習してみますっ🤣
    ありがとうございます🙇

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で5分くらいの散歩から始めました。
誰も頼れなかったので、抱っこ紐は家で練習してから散歩してました。
そうこうしてるうちに予防接種が始まるので、出かけないわけにもいかなくて…

途中で泣いても大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くものなので。
手続きや予防接種は抱っこ紐がおすすめです。両手が空くので。

  • りー

    りー

    最初は練習ですよね🥹本当に努力不足でっっ

    泣いても大丈夫🥲温かいお言葉ありがとうございます🥹
    抱っこ紐練習頑張ります🙇

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐が難しいなら、ベビーカーはどうですか??
最初は不安ですよねー。わかります!
近くに赤ちゃん用の授乳スペース、休憩室みたいなのがある場所はありますか?あるなら、慣れるためにそこまでお散歩してみるとかでもいいと思いますよ。
泣くのは、眠いから、お腹空いたから、オムツ変えてほしいからが多いと思うので、なにかあればそこで対応すればいいと思いますし😆
もし近くになければ、慣れるためには家の近くをお散歩とかでもいいと思います!

でも、外出も、りーさんが楽な時に行けばいいと思います!絶対出なきゃってことはないので、行ける!ってなったときにチャレンジしてみてください😊

  • りー

    りー

    ベビーカーもいいですね!!これもまだスムーズにできず…色々やってみないとですねっっ不安を言い訳に引きこもってます…すみませんっっ
    慣れるためにベビーカー、抱っこ紐で散歩してみますっ
    成る程ですね!
    授乳スペースとかも近くにないか調べてみます!

    行けるってなったときですね😭話聞いて頂けて気持ちが楽になりました😭ありがとうございます🙇

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後にのんびりできるなら、のんびりするに越したことはないので笑、無理する必要はないですよー💕

    あとは、もし抱っこ紐の直営店や販売店が近くにあれば、そこに赤ちゃんと一緒に抱っこ紐持って行くと(そこまで行くのにどうするのか!?って話もありますが🤔)、付け方とかコツとか教えてくれますよー😆
    私おんぶがなかなかできなかったのと、お下がりだったのでイマイチ付け方わからなかったので、赤ちゃんと一緒に店舗に行って教えてもらいました🌸

    私は赤ちゃん連れでいて、泣いてたから周りに白い目見られたりとかあまりなかったので、以外と周りは優しいんだなって思います。赤ちゃん連れでなくなった今は、ぐずってる小さな赤ちゃん連れのママみると、頑張れーとかなんかお手伝いできることあるかな?とか思うし、周りの人もそんな視線で見てることが多そうだなと思いますよ!

    • 4月5日
  • りー

    りー

    ありがとうございます😖温かいお言葉、何だか泣けてきました🥲
    周りの目がきになっちゃって、周りに頼ったりも苦手で、すみませんっっ
    出産前はお店とかで赤ちゃん泣いてても可愛いなっ元気だなって思ってたのに、自分のことになると、なんでこんなに気になるんだろうと、今びっくりしてます😖

    抱っこ紐使い方教えてくれたりするんですね!一人で中々出来ないときは頼りに行きたいと思います😭ありがとうございます😭

    • 4月5日
みー

たくさん失敗しましたよ!でも周りから責められたことはないし、かわいいねって話しかけられることたくさんあって嬉しかったので是非出かけてみてください!
抱っこ紐は毎日お散歩で使って練習して、哺乳瓶と着替えはたくさん持って出掛けていました!
抱っこ紐なし抱っこは大人2人以上いないと無理だと思います💦うちも親は遠くに住んでいるので抱っこで出かけたことないです。

イオンモールとかだとギャン泣き赤ちゃん&イヤイヤ期キッズがたくさんいるので自分の子が泣いても全然平気です😊

泣いたら帰ればいいんです!家のドア出て泣いたらそれでおしまい!で十分ですよ!

  • りー

    りー

    温かいお言葉ありがとうございます🥲
    やはり抱っこ紐必須ですよね🥹練習少しずつ頑張ります!!

    泣いたら帰る!!そうですね!!何だか元気出ました!!もっと気を楽にできるように頑張ってみます🤣
    励ましありがとうございました😭

    • 4月5日