※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後の生理が不安定で、量や周期に変化があることが心配です。授乳中の影響も考えられます。皆さんはどうでしたか?

産後生理が安定しません。

生後6ヶ月で生理が来たのですが1週間できっちり終わり、その後また1週間後に生理が来ました。量は普通サイズのナプキンでギリギリおさまるくらいで鮮血色です。
1回目の生理の時は生理痛があったのですがその後の生理は全く症状がないです。

調べると子宮頚がんなどが引っかかってしまって心配です。
ですが授乳中は不安定だからというのもよく聞きます。

皆さんはどうでしたか?

コメント

A❤︎

私も安定してないです。
不安で婦人科に行ったのですが、産後のホルモンバランスの一時的な乱れからということを言われました😂念のため子宮頚がんの検査もしてくれましたよ!

はじめてのママリ🔰

私も産後初の生理が来たかと思ったら2日で終わり、その2週間後にまたふつうの量の生理が来ました💦