※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネタ子
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘がつかまり立ちを始めました。ずりばいを7ヶ月からし始め…

生後8ヶ月の娘がつかまり立ちを始めました。
ずりばいを7ヶ月からし始め、はいはいに近いものも最近します。
しかし最近立ち上がるのが楽しいのか、クッションやテレビ台や人の体につかまって立とうとします。
嬉しい成長ではあるのですが、立ち上がる時の足の向きがおかしいのです。足首から下が外側に向いていて、ネットで調べると、外反足?外反扁平足?っぽいのです。
立った時に足先を、外側から前の方にまっすぐしようとしても、すぐに元に戻るか立つのをやめます。
足の力がまだ弱いからなのかなとも思いますが、このような症状があった方いませんか?早々に小児整形外科に相談したほうが良いでしょうか?

コメント