※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療で出産したが、別の産婦人科で出産。不妊治療病院の情報は出産時に伝わる仕組みがあるのか気になる。


1人目不妊治療で授かり、産科がなかった為、不妊治療した病院とは別の産婦人科で出産しました!!
紹介状を書いてもらったような記憶はある気がします。
本日2人目を考えていて前回と同じ不妊治療の婦人科に行って過去の私のカルテを見ながら話してくれたのですがチラッと書類が見えて息子の出産の状況や出生体重などが書いてある紙がありました。
産まれた報告などはしてないのですが別の場所で出産した場合でも不妊治療した病院に出産状況などが伝わるように出来ているのでしょうか?そういうシステム?

コメント

はじめてのママリ🔰

紹介状って封緘されてもらいましたよね?それを産院に渡しましたよね?

体外受精以上だと学会に報告義務があるらしく産院から不妊治療したクリニックに出産報告があるはずです。
私もそうでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年以上前のことで紹介状の記憶が薄らとしか残ってなくて。。
    タイミング法だったのですが産院から出産報告をして頂けていたのかもしれないですね。
    ありがとうございます!

    • 4月3日
はじめてのママリ

今回不妊治療ですが、出産のときに病院側に渡してねと言われた封筒があります!そこに出産時の情報を病院側が書いて不妊治療クリニックに送られるみたいです。
そういうのがあるんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!納得できてスッキリしました😊
    教えてくださりありがとうございます!

    • 4月3日