※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは夜寝る前に授乳後、ママがいないと泣くようになりました。日中はパパでも大丈夫なのに、夜はママが必要なのか、そうでしょうか?

パパが積極的に子供に触れ合うタイプでも、ママじゃなきゃダメな時期って来ますか?

我が家は私が出産後に体調が悪かったこともあり、新生児の時から夜の寝かしつけや夜中泣いた時の抱っこは主人が担当してくれていて、休日もとても積極的に子供と触れ合っています。

もちろん平日は日中わたしと赤ちゃん2人きりですが、出来るだけ赤ちゃんを抱っこしたり遊ぼうとしてくれています。

こういう場合でも、パパじゃなくママがいい、となる時期は来るのでしょうか?

というのも、最近、夜寝る前の授乳後だけ私じゃないと泣くようになりまして。。
日中はパパでもいいんですが、寝る前はなぜか私がいないとパパの抱っこでもダメで泣いてます😂

コメント

ぷくぷく

ママじゃないとダメな時期、あると思います🙋‍♀️

うちの夫も、休日や早く帰れた日は子どもたちとすごく触れ合って世話もしてますし、私が発熱したときは1日お世話してくれますが、ママがいい時期真っ只中です😂
上の子はパパも大好きで、遊んだり一緒にご飯食べたりしますが、お風呂と寝るのはママじゃないとダメです🙄
眠かったりで機嫌悪い時は、なんでもママじゃないとダメだと言い張ります🥲
下の子はパパ好きですが、最近はご飯を食べさせるのも、お出かけのときの抱っこも、お風呂も、寝るのも、ママじゃないとダメで泣き叫びます😭

お友達のところも、ほとんどがママがいい時期があるみたいなので、そういうものかな〜と思ってます🤔
パパには辛いですが😂

ママリ

うちの子たちがそうです!
下の子がまさに今それで、
4ヶ月ごろからママママです😆
すごく子煩悩な旦那なので、
抱っこしたり積極的ですが、ママじゃなきゃダメ期2人ともありました!
私が見えてたらまだマシですが、
居なくなるとギャン泣き、私に抱っこされるまで泣いてます。
上の子もあったので、
ママ推し期きてるわーと旦那がつぶやいてました笑

3-613&7-113

長女は、ありました。が、それさえも旦那が頑張って乗り越えてパパっ子長女です。

次女は、最初から超絶ママっ子でした。月齢が上がるとともにパパでも良いが増えて行きました。

寝る前はママ以外ダメは、長女にありました。助産師曰く「一日の締めくくりは、大好きなママが良い。大好きなママに抱っこされて眠りたい、とうアピールですよ。」だそうです。