※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の転職がうまくいかず、家庭の空気が悪いです。旦那は給料が下がり、拘束時間が長くて体調も悪そう。私は専業で負担がかかっているけど、子供が幼稚園に上がり、パートを考えている。旦那は転職がうまくいかず、愚痴ばかり。私もストレスで辛いです。

旦那の転職がうまく行かず家の空気が悪くて辛いです…

旦那はすでに5回の転職経験があります。

いまの職場は4年以上勤めていますが、給料が下がり、頭打ちが決まり、拘束時間は15時間近く、残業代でどうにか生活している状況です。

体もしんどいそうで転職を考えているのですが、
書類選考でほぼ落ち、面接も受からず、家庭の空気が悪いです…。


私は専業で旦那に負担がかかっているのはよくわかっているのですが、子供は今年やっと幼稚園に上がり、パートをしようと思っています。
保育園は毎年出していますが落ち続けております。

私も娘も環境が変わりストレスがあるなか、旦那はため息ばかり、自分はダメだとか私が働いてくれればいいのにとか愚痴ばかり…。

初めは、縁がなかっただけだよ。きっといいところ見つかるよ!
もしダメでも今の会社を続けたらいいし、私も今後働けるようになるかもだからと言って励ましてきましたがもうそれも苦しいです泣

みてくださいありがとうございます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も4回転職経験があるので、家の空気が悪くなるのわかりますよ😞
その時私も妊娠中〜子供が産まれて小さい時だったので働けず専業主婦でした。
旦那も辛いでしょうが、こっちも小さい子抱えながら励ますのしんどいですよね😖

今の職場で頭打ちが決まったというのは、会社自体の業績が悪いって事ですかね?
もし異動できたら状況が変わるとかなら希望もありますが、それも無ければ拘束時間も長いし嫌ですよね😥

でもはじめてのママリさんがパートできるようになったら、旦那さんも1馬力のプレッシャーからは解放されるかもしれないですね😌
そこで気合いを入れ直して資格の勉強したり、異業種で色々受けてみたり、転職活動を引き続きしたら流れが変わるかもしれないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭

    旦那が入社した年に頭打ちが決まったそうです😭
    業績は悪いですし、異動とかがある職種ではないんです泣

    私も1年とかかけてゆっくり転職活動したら?と言っているのですが、この2ヶ月休みのたびに面接や転職フェア等に行っていて、私もとてもしんどいです🥲

    私が働けるようになれるまでの辛抱ですね😅

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    でも休みのたびに転職活動しているのはやる気があるって事ですもんね!
    諦めていないので、きっと良い会社に出会えると思います✨
    良くも悪くも今と同じ状況は続かないと思うので、今はダメな時期と開き直ってやり過ごすのが良いかもしれないですね😭
    はじめてのママリさんがパートを探し始めたら旦那さんも愚痴りづらくなると思いますし😅
    状況が良くなるよう、応援してます😣

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😊
    頑張りたいと思います💦

    • 4月3日