※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

田舎で赤ちゃんの足を触られるおばあちゃんに困っています。怒ってもいいでしょうか?

田舎だからかわからないんですけど、勝手に赤ちゃんの足触ってくるおばあちゃんいません?
どうしてますか?目が合うとすれ違いざまに触られたりして怒るタイミングを逃してしまいます……
「勝手に触らないでください💢💢」って怒ってもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

割と栄えた所にきてからは一度もないですが、1人目の時田舎でそういうのありました😥

触ってくるのも嫌だし、顔を赤ちゃんに近づけるのも本当にやめて欲しかったです💦

どれだけの田舎具合かにもよるかと思いますが、集落や村みたいなThe・田舎みたいな所だと角が立って立場が悪くなってしまうかなと思います…
今でも村八分の文化は消えてないので…

それ以外ならどんどん言ってOKだと思います!
私の場合は相手の手をパチンッと払った事もあります🙆‍♀️
※咄嗟に出てしまった為、謝罪はしました

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🥹
    あ!村八分が起こる程の田舎ではないです🤣
    でも心配してくれてありがとうございました!

    顔近付けるのは嫌ですね……

    そうですよね、言っても大丈夫ですよね!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!笑
    昔の子育てを懐かしく思うのか、大前提なはずの「他人」という部分が抜け落ちてしまうんでしょうね…😥

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 4月2日