※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1ヶ月検診で抱っこ紐を持っていくか悩んでいます。車で移動し、病院で預けたり降ろしたりが多いため、抱っこ紐は邪魔になるかもしれません。待ち時間はソファに置いて過ごす予定です。ベビーカーは通路が狭いと感じるため、抱っこ紐が必要か迷っています。

1ヶ月検診、抱っこ紐していくか迷います。

移動は車だし、診察等で預けたり降ろしたりが多いかなーと思うと、抱っこ紐は逆に邪魔になりそうな🤔

まず、受付して検尿の時に早速抱っこ紐から降ろして病院の方に預けないといけないので😂

コットの貸し出しはないんですが、会計のところに1つ置いてあるので、支払いや書類書くときはそこに寝かせて。

待ち時間はソファに転がして。

って考えると、車から病院への移動ぐらいでしか使わなくていらないかなと思うんですが、ママリ見てると結構抱っこ紐やベビーカーの方多いですよね💦

1人目の時は総合病院でコット借りれたし夫もいたので、今回の検診の流れが予想付かないんですけど、1人で行くならあった方が良いですかねー?

ベビーカーは病院の通路が狭くて通れない予感がします笑

コメント

ぽぽ

うちの子がかかりつけ医にしている病院の1ヶ月検診時は抱っこ紐か直接横抱きで(ただし付き添いあり)来ている方がほとんどでした。

私はどちらも1人で行きましたが、抱っこ紐で行きました。
特に難なく終えることできましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    検尿や自分の診察で看護師さんに預けたり、子どもの診察で降ろしたり…っていう抱き降ろしは抱っこ紐だと面倒じゃなかったですか?💦
    うち、助産師による赤ちゃんの測定→産院医師による私の診察→小児科医による赤ちゃんの診察→助産師による母乳チェックとか6項目ぐらい書いてあって、多分全部別部屋で行うので、結構抱き降ろしが多そうなんですよね🥲

    • 3月30日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    検尿の時は看護師さんが預かってくれて、小児科で赤ちゃんの身長体重測定・診察中に産婦人科で私の診察

    自分の結果を聞いてその足で隣の小児科に行って赤ちゃんの結果を聞く流れでした。
    抱き降ろしはそこまで面倒には感じませんでした🙂
    母乳チェックは私の病院ではなかったですね。

    抱き降ろしの回数が気になるのであればベビーカーあったほうが安心感があるのではないでしょうか☺️
    病院の通路が狭くてベビーカーが通れないってところが気になりますが、、あまり聞かないので😅

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    結局抱っこ紐忘れて手抱っこで行きました😂
    自分の診察中に赤ちゃんの診察しといてくれるのめちゃくちゃ良いですね!!
    うちは順番に「では次の部屋へ〜」方式だったので、やっぱり抱っこ紐の出番はなく手抱っこで正解でした🙌
    ベビーカーもやっぱり通れなそうだったし、移動移動でベビーカーに乗せる暇もない感じでした🤣
    病院によって色々ですね☺️

    • 3月30日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    無事検診終われてよかったですね☺️
    お疲れ様でした😌

    • 3月31日