※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

不動産から86万円のキャンセル手数料を払えば、2580万円の住宅購入手続きを取り消せます。50万円の手付金は戻らないが、ローン本審査を通らないようにしたいとのこと。罰則の有無について心配です。

助けてください。
35年ローンで2580万円の住宅を購入する手続きをしました。今後の返済不安、立地の悪さを考え手付金50万を入れたのですがキャンセルしようと不動産に話したら3%の86万円をキャンセル手数料として払えば白紙にすると言う話でした。手付金の50万が返ってこないのは仕方ないことですが不動産へのお金も払うと今後生活が厳しいです。ローンの本審査はまだなので通らないようにしたいです。どうかお力添えをお願いいたします。また、このように話を出してしまったので本審査がもし通らない場合はこちらに罰則などあるのでしょうか。

コメント

つむまま ◡̈❤︎

ローンを通らないようにするのはリスクがありすぎるかと思います。次本当にローン組みたい時に組めなくなる可能性があるかと、、

素直にキャンセル手数料を払うのが妥当だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    キャンセル料払えば終わるんですけど貯金もないので困ってます😭
    ローンは今後に響くかもしれませんが今が大変なのでどうにかならないかと思いまして🥲

    • 3月28日
みんてぃ

ローンを通らないようにする=他のローンも通らなくなるので、たとえば携帯が壊れたり家電が壊れたりした時もローンを組めなくなる可能性があり、貯金もない中、あまりにもリスクが高いです。
86万(手付金込みかわかりませんが)借りて払って返済した方が良いと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    リスクあるのは承知でお金を借りて利子がつかないうちにローンが通らなかったらすぐ返して今後に響かないようにしようと考えていたのですが😔
    86万は別なので総額136万円です🥲
    もう136万を捨てるしかないですよね。自己都合ですもんね。

    • 3月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    うちも昨年契約したのですが、そもそも、金融事故をわざと起こすなどしてローンを通さないようにした場合は、キャンセルの範囲外だったと思いますよ。だから絶対に借りたりはしないでと言われました。

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲範囲外のこともあるんですね。審査通らない理由は不動産側はわからないからと思って安易な考えでした

    • 3月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    個人情報でしょうし、バレるかバレないかの問題だと思いますが、懇意にしてる銀行なら、バレてもおかしくないと思います。
    あといきなり数百万も借入することはできないので、数十万とか借りたところで審査に影響するかも微妙かと。

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    色々とありがとうございます
    バレることもあるんですね😰数十万じゃ通っちゃいますか…😰

    • 3月28日
ママリ

建売?ですか?私手付金50万払ったあとですがキャンセルして全額返ってきましたよ

  • ママリ

    ママリ

    建売です。ローンの本審査終わったあとですか?

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    本審査って売買契約にハンコ押した後になりますよね?売買契約締結後なら手付金は返ってこないと思います😰私は手付金入れて次の日に契約っていう形で契約当日にキャンセルしました

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    売買契約にハンコ押したあとなので手付金は返ってこないですよね
    ハンコ押しちゃうと全てがアウトになるんですね😭😭

    • 4月4日