※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の姪が人見知りか心配。保育園でも他人と話せず、習い事で怒りや泣き。家族も困っており、保健師や外部の相談を考えている。同じタイプの子も気になる。


4歳の姪のことなのですが、ただの人見知りなんでしょうか…?
最近これってただの人見知りで済ませていいのかな?と心配になる時があります。


とにかく気難しいタイプで、超メンヘラ彼女…?って感じです
私もちょこちょこ会いますが地雷がありすぎて下手に話しかけられませんし、長女はわりと誰とでもすぐ友達になれるタイプですが姪っ子とだけは全然遊べません。


とにかくシャイで、保育園のお友達とも外で会うと会話ができない

ママが他人と話してるのが嫌いで、怒りながら割って入ってくるので他の人と話ができないそうです
すぐにその他人にも大っ嫌いなのーと叫んだりします

長女と一緒に遊ばせてもどんどん1人離れたところに行ってしまい、遠くからこちらをチラチラと見ます。
ママや長女が姪っ子を気にしてるから様子を伺っているそうです。

保育園は3歳まで小規模園で、3歳からほとんど持ち上がりで系列の園に入園しましたが、新しく合流した子達とは一切遊ばないようです。
話しかけられても遊びたくないと言うそうです。

この前長女が姪っ子と習い事(体操)の体験に行きましたが、姪っ子が並ぶ場所を間違えて先生に、「〇〇ちゃん、終わった子は1番後ろに並ぼうね。順番こだからね」と注意されたら、すごく怒った顔をしながら俯いてその場で固まってしまい…しばらくして泣いてしまいました。
先生にどうしたの?と話しかけられても手を振り払い…
結局ママが迎えに行き、連れて帰ってくるとキレながら号泣
なんでこんなところに連れてきたの⁈とか、先生が怒ってきた‼︎と叫んでいました。

その後なんとか宥めて、半ば強制的に合流すると最初はみんなとやっていましたが、先生にもう一度やってみようか!と間違いを訂正されるとまたその場で俯いて動かなくなりもう帰りたいとキレながら泣き叫んでいました💦


弟夫婦は超人見知りとか、超わがまま(姪っ子が末っ子なので)と言いますが…姪っ子本人も親も困っているなら保健師さんとか外部の人に相談してみてもいいんじゃないかなと思います…💦
今は赤ちゃんの頃からのお友達が園に居るからいいけど、小学校とか行ったら…とか心配になります。

同じようなタイプの子が長女のお友達にいて、その子は場面寡黙かもと言われ療育に通っているので余計に気になってしまいました…🥲

コメント

ママリ🔰

その子も言いたいこと言えなくてこじらせているなら場面緘黙かもしれませんが、わがままな場面緘黙な子は見たことないです。

はじめてのママリ🔰

気分を悪くされたり不安になってしまったらすみません…
うちの娘と、とっても似ています。
うちのこは、発達検査をし、ASD(知的障がいは伴わない)とわかりました。

あなたの姪っ子さんがそうかはわからないのですが、特性としてはあるのかもしれないなと思いました。

私は検査をしてよかったと思いました。
わがままでも、育て方のせいでもないんです。

発達障がいではなくても、療育をうけられることもできます。
ソーシャルスキルトレーニングをされたらいいと思います。

間違いを指摘されたりすると娘はとても嫌がりますし、苦手なことを人に見られたりすることも嫌がります。
人に心を開くまで、ゆっくり時間をかけて仲良くなります。
だからあまり親しくない人や普段あまり会わない人に声を掛けられると場面かん黙のように喋ったり身体を動かしたりできなくなることもあります。

でもワガママとかではないんです。
そういう特性があるので。
本人も生きづらさを抱えているのであれば、
いちど相談にいかれるといいです。

きちんとした理由があるので、周りが配慮し本人のサポートをしてあげられれば、どんどん人と関われるようになりましたよ。

リリコ

気難しいという言葉がすごく当てはまっていて対応も大変そうですね…4歳ならまだ…。5歳になっても癇癪ひどい、頻回、ならば相談行ってもいいのかなと感じました

みみー

人見知りとは違うと思います。
親は認めたく無い、自分の子は普通でここが少し人と違うだけ、自分の子がまさか、とかそういう気持ちだと思います。
主さんから第三者に相談とかは言わない方が良いかなと🤔
通われている保育園?の保育士さん達の方がプロですし、必要であれば伝えてくれるはずです。
そこで保育士からこう言われたとか相談うけたら背中押してあげると良いですかね!

マツ

全然黙ってないので、場面緘黙ではないと思います🤔
どっちかと言うと、切り替えが出来ない、癇癪、負けや注意を受け入れがたいって所で自閉症のほうが当てはまりそうだと思います🤔

いちご みるく

場面寡黙ではないです!話はしてるので。
我が儘で気難しい感じですが、私も他の方のいってるように発達障害の可能性もあるかなと思いました…。
すぐ怒ったり、自分の感情がコントロール出来なかったり間違いを認められなかったり…
そういうのが当てはまるかと思いますが、発達相談しない限り分からないです💦

たかゆか

姪っ子さんのご両親、はじめてのママリ🔰さんから見ると弟さん夫婦ですかね。弟さん夫婦の『超人見知り、超わがまま』という発言は、姪っ子さん本人も耳にしているのでしょうか?
もし日常的に『◯◯はわがままだなぁ』とか『◯◯は人見知りだもんね』などの言葉を直接じゃなくても耳にしているとすれば、自分はわがまま、自分は人見知りなんだと思い込んでいて、それが無意識に行動を強めていたりすることもあります。なので、もし日常的に耳にしているようなら、その環境は変えてあげれると良いなと感じます。

ご姉弟の関係にもよりますが、もし弟さん夫婦が困っているのであれば、相談機関に相談することをすすめてあげればいいと思いますが、末っ子だからね~くらいに可愛い範疇で見ているなら、あまり相談に繋がることは期待できないかなと思います。特性はありそうですが、発達障害等があってもなくても、結局はその子の取り巻く環境や、声かけを調整して行くことが大切だと思います。

ゆんた

うちの子が人見知りですが、最初黙って固まったりはよくありますが口撃したりはしないですね…そもそも慣れるまで小声だったり口開かないので💦なので、人見知りとは違う気もします😭💦

はじめてのママリ🔰

何かしらの困り感は抱えてるのでしょうね💦

心配かと思いますが、主人さんからは、何も言わない方がいいとおも思いますね。。

はじめてのママリ🔰

余計な口は出さない。が一番だと思いますよ。
何かあったとしても、ママリさんたちには言ってないだけかもしれませんし、一番悩んでるのかもしれませんし。

スポンジ

場面緘黙症とは違いますね。
どちらかと言えば自閉症の方があてはまるんじゃないかと思いました。
あとは本当に末っ子気質で気難しくただのわがままか😅

mamama

普通の子とは明らかに違うので何らかの発達障害があると思います。

上の子が療育を利用していますが、同じような子は自閉症です。

保育園の先生から何も言われてないのでしょうか?