※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナン
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取が少ない状況での一時預かりについて相談。泣きや飲みの問題はないが、預かってもらえるか不安。経験者の意見を聞きたいです。

あまりミルクを飲まない赤ちゃんの一時預かりについて。

ほぼ完母で、自分がいない時や預ける時だけミルクです、

もう直ぐ6ヶ月の娘をリフレッシュ保育に預けたいのですが

普段からミルクの飲みがイマイチで多くても100くらいしか飲みません。

母乳だともう少し飲むと思います、

飲んでも飲まなくてもずっと泣くとかはないんですが
多分平均よりは全然飲んでないと思います。


そんな状況で一時預かりなどは預かってくれるものでしょうか?

子どもがとくにずっと泣くとかではなければか預かってくれるのでしょうか?


経験ある方いましたら教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母でも預かってくれますよ!
搾乳した母乳を冷凍して預けたことあります🖐️すぐ飲ませるのであれば冷凍せず哺乳瓶にそのまま入れて持って行きました。心配であれば母乳とミルクどちらも持っていくといいかもしれないです^ ^

  • ナン

    ナン

    教えてくださりありがとうございます!😭
    搾乳されたのですね!
    心配なので、施設の人にもできるか聞いてみます!
    もし飲まないようであればそうしてみます!!✨✨

    • 3月27日